※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妹の義母がわたしの子の面倒を見てくれるといってます。わたしの両親義…

妹の義母がわたしの子の面倒を見てくれるといってます。

わたしの両親義両親は遠方で仕事もしており、夫は育休取れるか分からない状態、という話を妹が妹義母に話したらしく、そしたら「いつでも行くよ!」って言ってくれてます。

さすがに会ったこともないどんな人かも分からない人に子どもを任せるのはなーと思い、はっきりとは断ってませんが「いっぱいいっぱいになったら買い物くらいは頼むかも」と返事してました。

今日また妹からLINEがきて、「妹義母は水曜日が基本休み、妹は平日ならいつでも暇してる(休職中)からいつでも来てもらっていいよ!」と。

実母が毒(不倫、過干渉、フキハラなど)なので妹は「お母さんに任せるくらいなら妹義母に任せた方がずっといい」と言いますが、私からしたら会ったこともない赤の他人なんだよな😇

気持ちはありがたいけど…もしもの時はファミサポとかの支援に頼るかなーと思ってます。

みなさんはどう思いますか?
わたしは会ったこともない妹義母がグイグイくるのでちょっと引いてます…

初マタです!

コメント

ママリ

私なら預けません!何かあった時に、責められないですし、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね😅
    面倒見てるから別室で寝てていいよ、とか言ってくれるのですが、心配で眠れなそう…

    • 1時間前
こうちゃんまま

私なら預けないです!
まして赤の他人に預けたくないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよね!
    妹が頼んでるのか妹義母が乗り気なのか分かりませんが、この話はもう終わりにしてほしいです😅

    • 1時間前