※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校低学年の通知表についてのグチです💦うちの学校は学習面と行動面に…

小学校低学年の通知表についてのグチです💦

うちの学校は学習面と行動面に分かれていて、それぞれの項目に◯をつけるタイプです。
そこであまりにも◯が少なすぎて💧

学習面もなかなか厳しいなと感じますが、まぁそれは仕方ないとして…
行動面にあまりにも◯がなくて気になります😓
10項目あって、ついていたのはたったの1つだけ…。
明らかに問題児ならともかく、個人面談でもマイナスの指摘はありませんでした。


「積極性」や「奉仕活動」などはともかく、
欠席もなく元気に学校に行ってるのに、「健康」も✖️
忘れ物もほぼ無く、宿題もやっているのに「生活習慣」も✖️
「思いやり」や「公平」などにも◯がついていなくて、なんだか性格まで否定されてる気分になります😖
本人も少なかった事を気にしています💦

皆さんのお子さんの通知表はどんな感じでしたか?
もし教員の方がいましたら基準なども聞きたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の学校は出来てるところは〇
もう少し頑張ろう!は△の2つです!

△1つ付いてましたがやっぱりそうだよね!という所で私も把握してる箇所でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    それでしたら納得できますね!
    うちはさすがに少なすぎてなんだか可哀想になってしまいました😓

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人面談とかないですか?🤔

    その時に学校での生活面や学習面や学校での事を聞くといいと思います🤔
    学校と家庭では違うかもですし😣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面談は通知表が配られる少し前にあったんですよ。
    その時に私から「生活面で何か気になるところはありますか?もう少し頑張った方がいい部分などあったら教えてください」と質問したんですが、その時は「いや、特にないですよ。ちゃんとできてます。」と言っていたんです…😓
    なので今回びっくりしてしまって💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子の学校も、行動面の方はできている所に〇が付き、そうでない所には何もないタイプです。

うちの子も〇は1つだけです😭うちはまぁ問題児タイプなのかもです💦

同じクラスの子と比べないと、自分の子が極端に少ないのか、それともすごく優秀な子(生活態度が)以外はみんな同じくらいなのか、わからないですよね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    ◯1つ…!同じですね😭

    そうなんですよね💦
    他の子の通知表も見て比べてみたいです😅
    どちらにせよ、まだ低学年だしもう少し寛容に付けてくれてもなぁと思ってしまいました😓

    • 1時間前
ママリ

行動のほうは1つしか丸をつけない学校もあるのでそういうことじゃないのかな?と思ったんですが、バツがついてたんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    1つしか付けないルールの学校もあるんですね!
    そういう明確な基準が書かれてなくて💦
    でもそれもなんだかおかしな話ですね😓

    あ、すみません!わかりづらく書いてしまいましたが、バツは付いていません。空欄でした。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    そういう説明をする学校もあればしない学校もあるみたいで、うちも説明はないけどたぶん1つだけです!周りの子も1つでした!

    あと、行動の記録の方は空欄だからできてないというわけではないので、そこまで気にしすぎなくて大丈夫だと思いますよ!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    もし気になるようであれば、「行動の記録 通知表」とかの検索ワードで調べてみると安心というか、今のモヤモヤが多少は解消すると思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ご丁寧にありがとうございます😊

    • 1時間前