コメント
こーこ
腸が動いたんじゃないでしょうか??
妊娠したら便秘になりやすいみたいですよ。妊娠後さらに便秘はかそくしてて今でも時々ポコッていいます。
こーこ
腸が動いたんじゃないでしょうか??
妊娠したら便秘になりやすいみたいですよ。妊娠後さらに便秘はかそくしてて今でも時々ポコッていいます。
「高温期13日目」に関する質問
高温期13日目から少量の出血が続いています。 今日で出血して4日目。陽性反応が出ており早すぎるけど心配で産婦人科を受診してきました。 すると着床時におきる出血とのことで、良くあることなので気にしなくていいと言わ…
まだ望みはありますか😭?? 高温期14日目ですが、まだキープしてます! ですが、高温期13日目の昨日は真っ白陰性… 陰性から陽性になることもありますか?? いつもは10日目頃に茶おりが出て12日目には下がり始めますが…
今年の4月に化学流産してから、半年ぶりに 陽性反応見ることができました🥲 現在高温期13日目のフライングです💦 前回が化学流産となってしまったので、少し不安です💦 これから濃くなる事を祈ってますが、 高温期13日目辺り…
妊活人気の質問ランキング
まかろん
腸でしょうかなんか、小さな丸い物体がポコッってなりました。着床したものとかって考えられますか?
こーこ
小さい丸い物体ですか?なんですかねぇ😰😰胚はどのくらいで移植されましたか??私は胚盤胞だったので移植後1日~2日で着床開始するといわれたんですが、その間はとてつもない気持ち悪さがありました。あとはじわじわ根をはるので、急にぽんって着床することはないと思います。なので着床とは別の原因ではないかと思います。高温期13日なら早期検査薬ならうっすら反応するかもしれないですね😉
まかろん
なんなんでしょうね、また横になってると痛みがくるんです!今日判定日の日なので!行ってきます!
まかろん
私も胚盤胞だったとおもいます!1日〜3日で着床すると言われました。
こーこ
今日なんですね!それはドキドキですね~。胚盤胞なら、もし着床のぽこがもしあるなら、その間とかですかね?あとは空気とか水が移植時に入ってしまったとか。
まかろん
今クリニックに居ます!今は歩いていると左下腹が痛いくらいです。着床の間?のぽこ?ですか?
こーこ
そうです(笑)表現下手ですみません💦💦もう病院なんですねー。でも左下腹部の痛みというかつった感じは私もありました。これは子宮が大きくなってる証みたいです。いい結果お祈りしてます☺
まかろん
そうなんですね!
有難うございます!
良い結果だといいです☆︎・゚:*(人´ω`*)