※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りつここつり♥
子育て・グッズ

生後23日の娘が夜中に大泣き。ミルクもオムツも変えているが、泣き叫ぶ。同じ経験があるか教えてほしい。どうしたらいい?夜中が大変です。

お世話になってます!
生後23日になる娘がいます。最近、決まって夜中に大泣きをします。夜はミルクもあげ、オムツもかえているのに、ものすごい声で泣き叫びます(>_<)
こんなに泣いて騒ぐなんてことあるのでしょうか?似たようなことがあれば教えてください。どうすればよいのか、毎日夜中が戦いです😭

コメント

☆ちい★

私も数十日の新生児がいます。
昼間に比べて夜は叫んでます💦

ミルク、オムツ以外で泣く事を書きますね!
まだ胃に違和感がありげっぷが上手く出てない時。

腹が張ってウンチが出ない時。

寒かったり、暑かったり。

ただそばにいたい時。

昨日はただ構って欲しくて4時間格闘しました😂

お互い頑張りましょう!

ymama♡

まだまだ不安だと思うので
もしやってなかったら
おひな巻きをしてあげるのも
ひとつの手ですよ♪
おひな巻きをすると
少し落ち着きねると思います♪

Rin&SuiMaM

まだ生まれて間もないので
不安なんじゃないですかね?今まではママのお腹にいて安心していたのが急にお外に出てきて寂しいんだと思いますよ٩(ˊᗜˋ*)

もし、お雛巻きをする場合は
足を揃えないように気をつけて下さいね。赤ちゃんは脱臼しやすいのでいつもカエルさん状態の足が1番楽な体勢なんだそうです٩(ˊᗜˋ*)

りつここつり♥

アドバイス、ありがとうございます!今、少し落ち着きました☆確かにおならをよくしてたので、お腹が気持ち悪いのかも知れません。なのに、ミルクは欲しがるのです。具合が悪いのかと不安になってました。
四時間、格闘とは。。
本当、お互い頑張りましょう‼

りつここつり♥

ありがとうございます!
おひなまき、やってみてるのですが、はねのけようとしてました(笑)
今、くるまって落ち着きました☆

りつここつり♥

不安、赤ちゃんもありますよね。安心させてあげたいです。
おひなまきのアドバイス、ありがとうございます!
今、足をチェックしてみました。もう少し、おひなまきしていようと思います❗