※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てでの授乳について相談です。授乳のタイミングや頻度に不安があります。授乳の間隔や回数について教えてください。

初めての子育てで教えて欲しいのですが💦
現在生後23日で母乳寄りの混合で育てています。(ミルクは1日20〜40mlでほぼ母乳)
魔の三週目と言われてるからか泣くことが増え、日中は1時間半での授乳がお決まりとなってしまいました💦
あやしてもダメな時は母乳をあげてしまうのですがこんな短いスパンであげていいものなのか、、?短いと1時間以内であげてしまうことも、、、
夜中は割とぐっすり寝てくれていて2時間以上の時もあれば同じく1時間半でフガフガ言い始め授乳という流れになります🥲
1日5〜6回はうんち出てるのですがお腹もパンパンに見えるので授乳しすぎてるのかな、、と心配になり😭
それとも1時間半でもあげ続けていいものなのか?教えてもらいたいです🙇‍♀️

コメント

あい

母乳なら欲しがったら欲しがっただけあげて大丈夫って言われました🙆🏻‍♀️💕
産後母乳が軌道に乗るまで3ヶ月くらいかかるので、それくらいになってくると1回の授乳でしっかり飲めるようになると思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥲
    あげちゃっても大丈夫なんですね!!
    ベビースケール借りて母乳量計ってみたら両乳5分ずつで40ml出てるみたいなのですがここから母乳量増えなくて心配もしてたんですよね😭
    3ヶ月かかるなら頻回になってもしょうがないですね💡

    • 6月20日
  • あい

    あい

    私も1人目の時はほんとに頻回授乳でした🥹
    水分しっかり摂った方が母乳増えるみたいです🍼💕
    ただ頻回授乳だと疲れますよね🥹

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!本当その子によってになるんですね🥹
    頻回疲れます😭
    パパがあやしてもどうにもならないのでパパも可哀想になっちゃうのですが💦笑
    水分ですね!頑張って摂っていきます✊🏻!
    ありがとうございました☺️

    • 6月20日
み

私も新生時期は2時間ただすあげる日がおおかったです!
母乳は欲しがる時に欲しがるだけあげて問題ないと助産師さんに言われてました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥲
    そんなに時間って気にしなくて大丈夫なんですね😭
    1ヶ月検診までまだ日があって心配だったので教えてもらえてとても助かりました🥹💦

    • 6月20日