28歳の専業主婦で、世帯年収650万、貯金1500万があります。転勤族で妊娠中ですが、今後働かなくて大丈夫でしょうか。転勤族の方々はどのように貯金されていますか。
28歳夫婦.専業主婦です。世帯年収650万程度です。
後10年すれば1000万にはなります。
現在の貯金は1500万くらいはあります。
1人目妊娠してつわりがひどく退職しました。
転勤族なのもあり働く予定は今の所ないですが、
2人目妊娠中なので今後働かなくて大丈夫かな?と思ってます。
転勤族で、毎回就活も大変。
最近車を2台一気に買いました。
家賃などは給料天引きでなので天引きと考えれば
ないと考えれますが駐車場混み4.5万近く引かれてます。
子供も産まれるので今後色々もっとかかるかな?と思ってます。両家は遠いですが支援はある程度あります。
同じような専業主婦の方、今後働く予定ありますか?
特に転勤族だと大変ですよね、、、
お子さん2人いる方月どれくらい貯金されてますか?
- ママリ(2歳3ヶ月)
コメント
おばけ
もともと病院で管理栄養士をしてましたが、転勤して専業主婦から今は在宅ワークでの仕事に切り替えましたよ。もともとゲーム大好きでわりと性能いいパソコン持っていたのと資格職いかしてって感じです。
ままり
未就学児2人いて、来年上の子小学生になります。
世帯年収同じくらいでトカイナカなのでなんとか車なしでやってます。
月々は2-4万ですね💦あとはボーナスの一部と投資してるので配当金や利確した分、児童手当など入れると200万弱です。
今年下の子が年少になり扶養内でと考えてましたが、夫と相談して上の子の就学後生活が落ち着いてからにしようとうちはなりました。
年齢も若く、車2台購入して1500万あるのはすごいと思いました✨
車2台持ち子ども2人になると、その年収では貯蓄に回す分も気きつきつな印象ですが、実家の援助や昇給予定なら同じ年収の世帯よりも余裕がありそうだなと感じます。
あとは旦那さんの定年後の住まいをどうするのかってところですかね。
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます
車なしですごいですね!
少し前までは関東にいて車なしだったのですが、転勤してきて田舎で必要で買いました💦
小学生になっても車なしの予定ですか?習い事の送迎とか、お友達と遠出に連れて行くとかなると車なしでも意外と行けるもんでしょうか?
何を優先するかってなると私も学校から帰ってきたらいる存在になりたいのもあり、、鍵っ子にはならせたくないのもあるし落ち着いてからがいいですよね
いつ頃お家を建てるかも悩ましいです😢- 10月2日
-
ままり
車、少し懸念はしてます💦
今電チャリで移動してて、来年以降どうしても不便にはなるなーと。
ただ水泳やってますがこの地域はバス送迎があって周りの小学生もみんな使ってるのと、交通機関もかなり発達しているし、ひと通りの習い事の教室も近場で揃うので今のところは大丈夫そうかなと思ってます🤔
近所の高学年の小学生がよく遊んでますが公園や児童館、家のまわりwあとは近くにスポッチャあるのでバスでお出かけしてるのは見かけますね。
私自身が週末家族で過ごすしてたのでお友だち誘って遠出はあまりないのかなと💦
ほんとそうですよね、何を優先するか🥺✨- 10月2日
ママリ
パソコンがないのでなかなか難しいんです😓