※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーちゃん♡
子育て・グッズ

入院中の病院はなんなんだかって感じです。経産婦だからいいけど、①ミル…

入院中の病院はなんなんだかって感じです。
経産婦だからいいけど、

①ミルクは看護師が常に作ってあって冷蔵庫に保管されてて、そこから順番に使う。

②沐浴は一回見るだけ、看護師が毎朝赤ちゃんを預かったタイミングで看護師が沐浴させてる

③オムツはわずかなおしっこでも変えなさい。

④授乳の時間が全員同じ時間に決まってて、その時間に集まって授乳

⑤モロー反射で泣いてるのに、ミルクあげて3時間経ってないのに、ミルクか授乳して寝かせなさいスタイル


病院によって方針違うのわ分かるけど、初産の人は実際に出来ない事があって可哀想って感じの病院だった。

コメント

はじめてのママリ🔰

1番がちょっと??でした。
2番は普通
3番あー双子の病院はそう言われました
4番長男のみそうでした新生児室でたくさん置かれてる椅子に座りみなさん直母です。そして体重測り紙に書いて助産師に提出
5番うーん(+_+)お母さんからしたら楽だけど赤ちゃんからしたらきついですよね😵‍💫お腹パンパンなのにまたミルク。

こっとん

①④⑤は特に謎ですね😂
ミルクとか初産の方だと作り置き当たり前だと思っちゃいそうで怖いです…。
授乳も全員一緒にって絶対イヤです😂

はじめてのママリ🔰

授乳の時間決まってるの面白いですね、生まれた時間みんな違うのに、同じ3時間区切りになるんですね

はじめてのママリ🔰

①は産院とかはわからないですが、総合病院とかだと普通です。栄養管理室で調乳して病棟に届けてくれます。
②も普通だと思ってました💦
③は人によるかなって感じです。
④は病院側が管理しやすいんだろうけど、、、って感じですね😂
⑤はもうちょっと赤ちゃんのこと見て判断してよって感じですね😣

初産の方は大変かもですね😇

はじめてのママリ🔰

1〜4はまあいいかなって思うけど、5はちょっとおかしいですよね💦