0歳児の離乳食をテレビを見せながら食べさせることは良くないでしょうか。食事中に集中力がなくなり、テレビをつけたら落ち着いて食べましたが、やはり良くないと感じています。
0歳児の離乳食、テレビ見ながらって良くないですよね?
YouTubeではなくニュースとかです。
今まで見せないで食べさせてましたがすぐ集中力がなくなりハイチェアから降りて、追いかけ回してまで食べさせてました。
昨日追いかけるのも疲れて何でもいいやって思ってテレビつけたまま床に座らせて食べさせたらテレビに集中して動かずちゃんと食べました。
良くないよな〜と思いつつ私が精神的にストレスフリーで食べさせることができたので気持ちが楽でした。
でもやはりテレビ見せながらって良くないですよね?
- みい(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
7ヶ月ですか?
集中力が持つのはどれくらいの量を食べたくらいですか?
座った瞬間から集中力がないのか
半分終わったら集中力がないのかでも違うかなと思います!
はじめてのママリ🔰
良くはないですね🥹
でもテレビに集中しすぎて食べるのが止まっちゃうとかでないなら
たまには頼って良いと思います!
-
みい
ですよね〜
- 10月1日
はじめてのママリ🔰
小さい子どもの集中力って、年齢+1分だそうです。
なので、全部食べられなくても、5分ごはんに集中して座っていられるなら十分頑張っていると思います😊
-
みい
ありがとうございます😭
- 10月1日
みい
5分くらいするとダメです!半分食べたか食べてないかくらいです。
はじめてのママリ🔰
半分食べたのでしたら
今が集中できる量がそこまでなのかもしれませんね🤔
半分食べてるなら私なら切り上げる方にします!
新しい食材は集中力が持つ間に食べさせてしまってにするかなと思います!
子よりも親の方がテレビがないとしんどくなるので
今は我慢にします。
7ヶ月なら離乳食が重きじゃないので👍
ホントにしんどくなる1歳後半〜3歳までにとっておきたい感覚です!
みい
これからもっとしんどくなるんですね…笑
構えておきます😣
今のところ基本は遊びながらでも完食してるんですが、それでも遊んでるってことで切り上げるべきですか?
はじめてのママリ🔰
お母さん次第です
テレビを見ても食べてほしいなら追っかけても食べさせていいです。
完食に重きをおくか
椅子に座って食べることに重きをおくか
私ならテレビ見させるのはもう少し先でいいかなぁという印象で
そのうち座ってられる時間も少しずつ長くなるので
お母さん側のストレスが多いなら切り上げる方を選んじゃいます。
食事はホントにこれからの方がもっと大変です…😔
みい
今日は2回ともちゃんと座って食べれたので日によるみたいです😣
ありがとうございます!