※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが食材の食べ方にこだわりがあり、別々に盛ると食べてくれません。混ぜると食べることが多く、幼児食に移行できず困っています。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

偏食?食べムラ?こだわり…?

1歳1ヶ月です。
同じ食材でも食べさせ方を変えると
食べてくれなくて困っています、、

例えば、肉じゃがを作っても
ごはん 肉じゃが スープ
のように別々でお皿に盛って食べさせると
食べてくれなくて、
ご飯に肉じゃがも混ぜてごちゃ混ぜご飯に
すると食べてくれる感じです。

同じような方いらっしゃいませんか…?
ベビーフードも稀に食べてくれるものが
ありますが基本食べてくれません😇

幼児食にしたいのにいつまでも
離乳食みたいな感じです、、
どうしたらいいんでしょうか、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも味噌汁にご飯ぶち込むと食べます。ピラフでも混ぜご飯でも。。

  • ぷ


    外食とか困りませんか?😭
    どうされてますか?、

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

外出滅多にしないので…!たしかに外出時は困りますね