
保育園に入園予定の女性が、子供の食事にかかる時間や朝の起こし方について相談しています。子供は2人おり、食事に時間がかかるため、他の家庭の状況や食事メニューを知りたいとのことです。
【食事にかかる時間、起こす時間】保育園登園日
来年から保育園に入れて仕事復帰する予定ですが
ご飯食べるのが遅すぎて30分〜1時間はかかります。
テレビを見せていないと座って食べないのでそれも原因かと思いますが、付きっきりで食べさせることもできないのでテレビ見せてます😭
子供は2人で2歳半、1歳0ヶ月です。
夫は深夜に仕事に向かうため1人で朝の支度、保育園の送りを完了させなくてはならないです。
皆さまのお子さまの食事にかかる時間と朝起こす時間を教えてください🙇♀️
また、わたしの子供のように食事に時間かかるお子さまいる方食事メニューも教えていただきたいです🙇♀️
- ゆでたまご
コメント

みっこ
今は大きくなったこともあり、少し早くなりましたが、30〜45分はかかります🤣
朝はパンとフルーツ、飲むヨーグルトが多いです。
それかパン、ウィンナー、フルーツ
手でサクサク自分で食べてくれるものを用意しています😊
今は産休中ですが、仕事してた時は、
起こす時間まちまちで、
出勤時間に合わせて、5:30〜6:30までには起こしていましたよ😊
ゆでたまご
回答ありがとうございます♡