※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ネガティブな考えのループなので前向きなコメントいただけたら嬉しいで…

ネガティブな考えのループなので前向きなコメントいただけたら嬉しいです😭😭
共感だけは大丈夫です🙇‍♀️💦

私はめちゃくちゃネガティブで自己肯定感も低いです。
社交性も無いし気にしいだしで、常に周りと比較してしまいます。
今身近な存在でいうと幼稚園の先生やママ友で、明るくてコミュ力ある方に特にめちゃくちゃ劣等感を感じます。
他人と自分を比較したりしない方コツ教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

比較しちゃうのは仕方ないと思うので、気にしてしまったこと&それに対しての前向きな言葉をはっきり口に出すと案外楽になるしポジティブになれます!

私は夫ですが、理解がある身近な人に「今日〇〇さんと話しててうまく返事できなくてやっちゃった〜ってなった!ここで何て返したらコミュ力高いって思う?」とか「次回話せるようにリベンジしてくるわ!」とか無理矢理にでも前向きな方向に着地できるように話してます笑

人の目が気になったりちょっとした会話でも失敗した!なんでみんなこんな気の利いたことぱっと言えるの!?ってなりますよね😇

ママリ

何か一つで良いので、これは負けない、誇れる、得意というものを作る、とかどうでしょうか?
それが芯となって自分自己肯定感も上がると思います。

もし明るくコミュ力のあるママさんがいても、私は私、と自然と思えると思えます。