

きらきら
完母だと授乳量が見えないので不安になりがちですが三、四時間感覚が空くなら完母にしたいならあげないですね😣
尿とうんちの回数が普通にあるなら😌
子どもによっても飲む量、飲める量大人と一緒で違いますし元気に育ってて健診で指摘されてないなら大丈夫かなと😌預けたりする時に慣れさせたいとか夜は寝たいからあえてミルクを使うとかそうじゃないなら足さないです😊
きらきら
完母だと授乳量が見えないので不安になりがちですが三、四時間感覚が空くなら完母にしたいならあげないですね😣
尿とうんちの回数が普通にあるなら😌
子どもによっても飲む量、飲める量大人と一緒で違いますし元気に育ってて健診で指摘されてないなら大丈夫かなと😌預けたりする時に慣れさせたいとか夜は寝たいからあえてミルクを使うとかそうじゃないなら足さないです😊
「ミルク」に関する質問
子育てでご主人に「ありがとー!」って最近感じたこと何かありますか? 私が具合悪いから夫が今夜は頑張ってくれてる。 いつもは寝続ける(気づいていても起きない)のに、ミルクの時間より1時間も早く起きた子の再入眠が…
夜間どのくらい寝かしておきますか? 1ヶ月です。 新生児から夜はよく寝てくれる子で、あまり泣きません。 最近は7時前には寝床につれていき6時半〜9時ぐらいには寝てもらうようにしています。 基本母乳ですが、寝る前の…
・髪の毛も乾かせれない、・吸入薬吸えない。・トイレ行けないストレスがたまり爆発しちゃいました、、ミルクやっても白目になって笑ってたり、こっちは髪の毛乾かさずにやってるのに、、旦那もスマホ見てたり、、赤ちゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント