退会ユーザー
↑誤字あったので消しちゃいました🙇♀️
旦那地方公務員で27歳のとき
年収550万で3700万の家買いました!
35年ローンです🏠
私専業主婦で子供3歳とお腹に1人です!
3年経って旦那の年収今700万弱なので
今は少し余裕ありますが
当時は貯金切り崩してたのでなかったです🤣
ただうちの地域では最安値だったので踏み切りました🙌
20代の今でもある程度の余裕欲しかったら5、6倍の方がいいと思います🏠
ママリ
今はまだ買えないです。
主さんがパートに行って安定してから3,000万円程度(ローン返済8万円以内)くらいが理想だと思います☺️
美寿々
現役銀行員です!
住宅ローンは世帯年収の10倍までは組めることが多いですが、理想は6~7倍とされています
旦那さんは年収は550万円程度でしょうか?
そうなると3300万円〜3850万円が妥当かなと思います
本人さんが専業主婦とのことなので、旦那さんの単独名義で組まれることを基本的にはオススメしています
ローンの観点からいうとおうちは早めに買われた方がいいと思います!
理由としては
①木材価格・人件費・土地の価格が高騰しており、今後も上がり続ける可能性があります
②住宅ローンを組む際は団体信用生命保険に加入する必要があります
団体信用生命保険は、債務者が亡くなったときや重度障害を負ったとき(保険の内容によってはガンや心筋梗塞などもカバーされます)に残ったローンは全て払わなくて良くなる保険です
団体信用生命保険の審査には健康状態が加味されるので健康なうちに入らないと金利が高くなる場合があります
あと保証期間が何年でも上乗せ利率は同じなので若いうちの方が長く入れてお得です
③返済期間を長く取れるのでローンの組み方の選択肢が増えます
40年で組んで退職時の残金をほとんど0円にすることもできますし、50年で組んで毎月の返済負担を低く抑えることも可能です
おうちは住まなくなれば売ればよいので、あんまり気を負わずサクッと買ってしまっても良いかもしれません!
子どもが走り回ったりわんちゃんが壁を噛んだりしても気にしなくて済むのでとても良いです🙆♀️
修繕費の積立はしておいた方が良いですが!
コメント