※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子をバギーに乗せて幼稚園の送迎は恥ずかしいのでしょうか?…

2歳8ヶ月の子をバギーに乗せて幼稚園の送迎は恥ずかしいのでしょうか?

中途半端な時期ですが幼稚園に行けるようになり送迎方法に悩んでいます。

家から幼稚園までは大人の足で徒歩30分弱です。

子供と一緒に歩くには道も狭く交通量も多いので危険かなと思いバギーに乗せて送迎するつもりでしたが色々調べていると恥ずかしい事なのかと不安になりました。

来年から年少組になるのでそのタイミングで園バスを利用しよかと考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

自転車はないんですよね?🫣
徒歩でその距離なら私もベビーカーに乗せたくなります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるにはあるんですが産後1度も使っていないのとバッテリーや子供が乗れるようにしたりと直ぐには使えない状態なんです…🥺
    やっぱり1番いいのは自転車ですよね😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直毎日の送り迎えで徒歩30分は大変だし、雨の時はキツイし長い目で見ても送迎は自転車第一で考えた方がいいとは思います😅
    中には未満児のクラスで一人、家が目の前で下の子と二人乗りベビーカーで来てる子もいますが、大体は徒歩か自転車ですね🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    早々に自転車に移行しようと思います🧐

    • 1時間前
むぅ

遠いですね😱
お子さん朝歩いて幼稚園に向かうだけでも疲れちゃうと思うので、恥ずかしいとかの前に、普通にバギー使っていいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    特に何も気にしていなかったんですが雨降ったりしたときみなさんどうしてるのか調べていたら恥ずかしい事のように書かれていて戸惑ってしまいました😅

    • 1時間前
  • むぅ

    むぅ

    徒歩30分かけてきてる子は聞いたことないです😂
    雨降ってるってだけで大変なのに、それで徒歩30分歩くのってかなり大変だと思いますし、徒歩5分10分の人がバギー使うわけじゃないので、普通に使って楽したほうがいいと思います!
    雨の日じゃなくても半日保育とかの日も絶対大変ですよね😱

    そこまで遠いなんて周りは知らないでしょうし、自転車メンテナンスするまで気にしないで使いましょー!😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

正直第三者的には30分歩いてきてるなんて知らないので、えっ?とはなりますよね😇
自転車はないんですか?
急な発熱でのお迎え、夏季保育期間とか園バスない時もありますし
もしお持ちでないなら購入検討してもいい距離かなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり幼稚園にバギーはあまり見かけないですよね😅

    自転車はあるので子供が乗れるように色々揃えようと思います!

    • 1時間前
ままり

自転車が車が1番良さそうですが...
園バス使えるなら使った方が良いですね!夏とか暑くて大変でしょうから😩