
経産婦で異なる病院で出産予定の方に質問です。次回受診時に上の子の母子手帳と健康診断結果を持参するよう言われましたが、病院が違うとこうした指示は一般的でしょうか。血液検査の結果が影響しているのか心配です。
経産婦さんで、上のお子さんと違う病院で出産予定の方や出産された方へ質問です。
次回受診日に上の子の母子手帳と私自身の直近の健康診断の結果を持参するよう言われました。
上2人は同じ病院での出産だったため、よくわからないのですが病院が違うとこういうことはよくあるのでしょうか?
というのも、産婦人科での初血液検査を前々回したので、何か結果が悪かったのか?と考えてしまいました。
- ままり🔰(妊娠13週目, 2歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
採血の結果とは関係ないと思います!
母子手帳の提出は求められませんでしたが、上の子が何週で何グラムで生まれて異常はあったかどうかなど、色々書かされました。

ママリ
みんな別の病院でしたが過去の出産や妊娠中の経過については自己申告でした!
母子手帳も健康診断の結果(受けてないです😂)も求められたことないです。
-
ままり🔰
自己申告だったんですね!
あまり深く考えないようにします…!
ありがとうございます🙇- 3時間前

むぅ
違う病院で出産しました。
特に何も聞かれなかったです!
-
ままり🔰
他の方からのお返事からも母子手帳まで確認はレアなのかもしれないですね…
ありがとうございます🙇- 3時間前
-
むぅ
深い意味はない気がします✨
- 2時間前

22
1人目と2人目で違う産院でした!!
私は上の子の母子手帳見せてと言われました!
特に理由は言われなかったけど1人目も2人目も何も検査引っかかったことないので一応確認のためなのかな?と思ってました!!
ままり🔰
実は既に上の子の生年月日や出生グラム、病気の有無は問診票に欄があり伝えてあります…😭
ただ、お医者さんなりに他にも確認したい点があったかもしれない、と今更思い始めました。
ご返信ありがとうございます!!