

はじめてのママリ🔰
8歳ですが特にこだわりないです😂
ただ、かわいい系はきません!
その子によると思います🙂

ぶっつん
その子に寄ると思いますね。うちのもうすぐ9歳も何でも着ます。好みは出てきましたが、嫌いやから着ないって事はないです。

はじめてのママリ🔰
小3で9歳が居ますが、昨年(8歳くらい)から色とか肌触りとかこだわりが出てきてますね。
ただ、お母さんが子供のために大量に服を買うとかは、こだわり関係ないような??

ママリ
今6歳ですがこだわりないです!
甥っ子が小6ですがずっとこだわりないそうですw

はじめてのママリ🔰
こだわってたかは微妙ですが、4歳から自分で選んで着てました!
この色やだーとか柄嫌いーとか色々言うようになったのは5歳すぎくらいですかね🤔
今6歳ですが、これとこれ合わせたらかっこよくない?とか言いながら選んでます😂

はじめてのママリ🔰
今4歳ですが多少のこだわりあります!頑張ればまだねじ伏せることもできますが(笑)、着心地とかっこよさを重視してるみたいです!

2児母
小2→女児感なければなんでも着る
もうすぐ5歳→オシャレな子でセンスのいいものしか着ない。3歳〜4歳なりたての頃はエクストララージのブランドにこだわってしまって金銭的に地獄でした。

はじめてのママリ🔰
最近ですかね!!
園や近所の服はポケモンやドラゴンボール
プライベートはストリート系
色も黒や青が好きです!!
多分上の子を見てるからか
もうすでに下の子もポケモンやらキャラもの😂お兄ちゃんと同じ青の服がいい!って
要望が多くてお下がりだけじゃ済まなくなりましたwwww
コメント