
夫は20歳と23歳の女の子の連れ子がいます。シングルファザーで年中単身…
夫は20歳と23歳の女の子の連れ子がいます。
シングルファザーで年中単身赴任のため祖母の家に子供たちは2歳から住んでいて育てられてきたと聞きました。
もう2人とも高校卒して就職はせずアルバイトしながら彼氏と同棲しています。
その人と私は再婚して子供が生まれました。
旅行に行くのに、この場合連れ子2人は旅行は声をかけなかったら差別と感じますか??
一緒に暮らしたことがなからろうと何歳だろうと皆さんなら一緒に旅行にいきますか??
部屋も3人までの部屋が多いので一緒に行くとなるとホテルも2部屋って感じになります。
皆さんの意見聞かせてください😢
- ママリ(生後0ヶ月)

Pipi
年齢的に声はかけませんね😂
数年に1回くらいみんなで…って関係性ならそれはあるかもですが
普通に家族旅行に行くなら連れ子とはいえ成人してるなら話は別ですね🥹
連れ子側も誘われても…ってなりませんかね?(笑)

はじめてのママリ🔰
成人してるし、声かけしなくてもいいと思います💦
逆に嫌がりませんかね…?

はじめてのママリ🔰
私がもしその姉妹側だったら誘われても困ります😂成人してるので勝手にして〜って思っちゃいます!
なので誘わなくていいかなと思いますが…最終的にはご主人に判断を任せていいと思います!

マリー
成人して一応パートナーもいるのであれば私なら声はかけないかなと思います😅かけようとすら頭に浮かばなかったかも…
夫の親戚で似たような家族がいます(一番上と下で18歳くらい離れてる)が、日帰りくらいなら一緒に行ってますがさすがに泊まりがけで何処かに一緒に行くことはなさそうです🤔
あと連れ子の子が腹違いの弟を可愛がってるかどうかにもよりますね💦

はじめてのママリ🔰
年齢的に誘わなくても良いかな〜と思います!
気にるならお土産渡して「今度よかったら一緒に行こ〜」とかで良いのでは?

こちょ
ウチは、夫の子が23歳、私の子が22歳で、さらに小学生2人(夫の子と私の子)がいます。
どちらも一緒には住んでいませんが、温泉旅行とか、リゾート地に行くなどの家族旅行なら声をかけます。
テーマパークとかを日帰りで行くとかなら、声はかけません。
声をかけても、自分たちが行きたくないところなら、断ってきます。
それで良いかなって思ってます。
着いてくると言えば、一緒に行きます。
コメント