※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

女の子の名付けについて私と夫の名付けの希望が割れています。皆さんは…

女の子の名付けについて

私と夫の名付けの希望が割れています。
皆さんはどちらがいいと思いますか?

私の希望・・・なつめ、夏芽
夫の希望・・・千景

第一子の時から女の子が生まれたら「なつめ」と名付けたく由来も考えていたのですが、だんだんなぜ棗の植物にちなんだ名付けがしたかったのか、わからなくなってきました。また響きは気に入っていますが、9月生まれで漢字に「夏」が入るのは微妙、かと言ってひらがなネームは将来子供に漢字が欲しかった...と言われないか不安です。

一方で「千景」は苗字と組み合わせると綺麗な字面で、響きも同世代には好評です。しかし、実父母・義父母から不評で、古い名前・扇千景さんしか浮かばないと反対されています。確かに、可愛い名前というより珍しい綺麗な名前という印象で、子供が気にいる名前になるか不安、名付けるのに勇気がいりそうです。

コメント

あおり

ちかげちゃんより、なつめちゃんがいいです🙋‍♀️

きつねこ

夏芽ちゃんのほうが私は好きです!

はじめてのママリ🔰

聞いてる感じだと両方とも無しじゃないですかね?
親であるぽんさんと旦那さんがこれだ!とビビッときてるって印象が文面から伝わってこなかったので違うんじゃないのかな〜と私は感じました😓
ぽんさんの候補とされてる千景という名前でさえ不安を持たれてるのなら再検討が必要かなと思いました!

はじめてのママリ

わたしは夏芽ちゃんがいいなーと思いました!
ひらがなよりは漢字がいいのと、千景ちゃんも上品で素敵ですが格好良い感じがするので、女の子なら女の子らしい名前がいいなと思って夏芽ちゃんは響きが柔らかくて好きです。
9月なら夏でも全然いいと思います!

はじめてのママリ

夏に芽吹くのが9月生まれは字面を見ると?ってなるのでひらがななつめちゃんかわいいと思います。
千景ちゃんも素敵と思いますが、わたしはお母さんがずっと受けたかった、呼びたかったなつめちゃんいいと思います!

はじめてのママリ🔰

私は千景や千代子と
付けたかったタイプです✋
一方、旦那はケイトなど
中性的なに前をつけたいタイプで、
意見が割れました😅
最終的に詩乃のような
レトロだけど、
そこまで違和感ない感じの
古風な名前に落ち着きました。

どっちかにすると、
どっちかが不満を抱えたままになりませんか?
間を取れるような名前を
新たに考えるのも
ありだと思いますよ🤔

はじめてのママリ🔰

千景 ちかげちゃんですよね??
凄く可愛いです😳💓
祖父母世代に居る名前って
昭和の人から色々言われますよね😂
でも今の親世代は知らないかと…
私も扇千景??知らなかったです🙏💦
その世代だからか、流行りの古風ネームな感じがして素敵な名前と思いました🙋💓

なつめちゃんも可愛いとは思いますが、しっくりきてないのはモヤモヤが残りそうですね🥲💦