※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の先生、幼稚園の先生にお伺いしたいです。我が子の発達面につい…

保育園の先生、幼稚園の先生にお伺いしたいです。

我が子の発達面について心配している親に対して、正直面倒だなと思ってしまいますか?💦

4歳の息子は感情コントロールが苦手な部分があります。保育園では大丈夫なのですが、家ではよく癇癪を起こします。

ですが、先日保育園でお友達と喧嘩になり、初めて大暴れしてしまいました。

元々話し始めもゆっくりだったり、家での癇癪がひどかったりしたので、発達支援センターに相談していた時期もありました。

普段は穏やかな性格のため先生も驚いたそうです。
発達支援センターにまた相談した方が良いか聞いたら、頻繁にあるわけでないから様子見で大丈夫ですよ言っていました。
ですが、親としては先生たちに迷惑をかけてしまったことが申し訳なく…

気にしすぎでしょうか?
先生たちからしたら心配しすぎだよ〜と思われてるのでしょうか?💦
ご意見伺いたいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

面倒だとは思わないです!
発達に問題があるのに認めない。拒否する。という保護者の方が、ある意味面倒かもしれません…😅

はじめてのママリ🔰

気にしていない方が心配になるので、全然良いと思います!自分の子どもなら心配になるよねって、思いますし!!