※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2人目を妊娠したのですが、上の子が6ヶ月で日中見る人がいなく、連れて…

2人目を妊娠したのですが、上の子が6ヶ月で日中見る人がいなく、連れていかなければ受診できません。
2人目の妊婦健診に上の子も連れてった方いますか?看護師さんに抱っこお願いしてもいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

いつも連れて行ってましたよ〜✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尿検査とか体重測定の時ってどうされてましたか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんが見ててくれました

    • 1時間前
ぷにか

上の子7ヶ月で妊娠がわかりました😌
毎回上の子連れてってましたがママが抱っこしててねって感じだったので経膣エコーの時は抱っこ紐したまま、お腹のエコーの時はベビーカーに乗せたままor寝転がってる私と壁の間で座ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    想像しただけでかわいいですね^_^安心して行けそうです🥺
    ちなみに尿検査とか体重測定ってどうしてましたか?

    • 1時間前
  • ぷにか

    ぷにか

    尿検査は抱っこ紐したまま、体重測る時は体重計の横に座らせてました😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

連れていきましたよ🥺
抱っこしながら内診受けたりしてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    尿検査とかは抱っこ紐って感じですか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん座れる椅子見たいのトイレについててそこに座らせてました👶🏻

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

健診の時に看護師さんが抱っこしててくれましたよ!
赤ちゃん抱っこし慣れてるので、安心してお願いできます😌✨

はじめてのママリ🔰

ベビーカーなどは持っていませんか?

とりあえず、病院に電話して聞いてみるといいと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土足禁止なのでベビーカー無理そうです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

上の子連れてってました!経膣エコーのときは抱っこ紐のまま受けてました☺️
検尿のときはトイレのオムツ替え台に寝かせたりベビーチェアに座らせたりしてました。
体重測定のときは看護師さんが抱っこしてくれてました!
赤ちゃんを扱う病院なので、連れて行ったとしてもこちらが困らないよう対応してくれますよ👶🏻‪‪🍼