
水イボについてです。一歳三ヶ月の娘の足に4.5個の水イボができました😭💦…
水イボについてです。一歳三ヶ月の娘の足に4.5個の水イボができました😭💦
小児科の先生は自然治癒がおすすめだが、とびひになる可能性もあるので、もし気になるようなら、とってもらうために皮膚科で診てもらうように...と言われました🥲🥲
痛い思いをさせるのはかわいそうという気持ちと、たくさん広がってとびひになったらどうしよう、少ないうちにとった方がいいのか??という気持ちと...
今は自然治癒の方の方が多いのでしょうか??
1歳という小さいうちになる子は少ないのでしょうか??
水イボについて詳しい方、体験談などある方、
何でもよいのでお聞かせください🙇♀️💦💦
- dodo(1歳3ヶ月)

ミク
うちはプール習い出す前はそのまま、習ってからは取ってもらってます!
下の子は上の子が移って1歳過ぎからありましたー!

さやえんどう
1人目は長かったです…自然治癒を待ってましたが、1年くらいかかり、大きいものだけ取りました😭
下の子2人は早くに自然治癒しましたが、たぶん皮膚科行って保湿をしっかりしてたからかも…そこまで広がることなく終わりましたよー。
上の子2人は忘れましたが…3人目は3歳の4月末に水イボができて、1ヶ月ほどで治りました。

にゃんころ
麻酔テープをして取ったこともありますが、増え続けたので、おすすめは自費で買う銀イオンの塗り薬です!事前に薄くなり消えました!かかりつけの皮膚科で勧められて買ったら数週間で綺麗になりましたよ!

はじめてのママリ🔰
一歳でもなる子はなりますよー!
うちはスイミング習い始めてすぐなりました😂
自然治癒か自費になるけど銀クリーム使ってみるのもありと言われて、高いけど銀クリームで治療しました🙆♀️
うちの子は増える前になくなりましたよ〜!

車好き2歳児ママ🚗
私自身ですが、幼少期水イボになってしまい、結果とびひが鼻の中にできるという経験があります🙇♀️
そのときは、皮膚科で都度焼いてもらいましたよ💦とびひの方がしんどかったです💦

はじめてのママリ🔰
なりました!
生後半年の頃に背中にできて様子見してましたが広がってしまい…友達の子とプールに入る予定があったのでいつかは取らないとやしってなり取りました。
結局また出来て今どうしようか悩んでます。麻酔テープ貼るので痛みはまだマシかな?とは思いますがやはり痛いのは痛いです💦
コメント