※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎
ココロ・悩み

運動会の練習が始まってから、息子が登園を嫌がり、お腹痛いと訴えています。完璧主義な息子には励ましが効かず、ダンスで泣くこともあります。運動会が終わると発表会の練習が控えており、息子の不安定な状態が続いています。仕事と育児の両立に悩んでいます。

幼稚園の夏休みが明けて運動会の練習がはじまってから
登園渋りがほぼ毎日( ; ; )
お腹痛いor気持ち悪いから幼稚園お休みするって
訴えてくる( ; ; )
完璧じゃなくていいんだよ〜参加することに意味があるのよ〜なんて言ってるけど完璧主義な息子には全く効かない💦
ダンス間違えると泣いちゃうって言ってて心が痛くなった🥹
今日は「気持ち悪いみたいなのでお迎えお願いします」って
幼稚園から電話が来てお迎え行ったら元気もりもり😂
早く運動会シーズン終わって欲しい、、
でも運動会が終わったら発表会の練習、、、
息子の不安定な時期が落ち着くまでは働きたいけど働けない🥲
出勤時間が迫ってるのにグズグズされたら絶対イライラして
息子を傷つけてしまう🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

長男は年少の時が幼稚園運動会イヤイヤで泣き叫びながらバスに毎朝無理矢理乗せてました。😂
運動会のかけっこが嫌いだったみたいです🥹
今は小学1年ですが毎朝張り切って行ってます😊
年齢重ねたらたくましくなりますよ🙃

  • ☺︎

    ☺︎

    経験者のママさんからのコメント励みになります☺️
    我が家は車で送迎なので無理矢理引き剥がして登園の毎日です( ;ᴗ; )
    逞しくなる姿が楽しみです😚

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣き叫ぶ我が子を無理矢理なんて毎朝ほんとにしんどいしイライラしますよね😵‍💫
    送迎なんですね😊そしたらスーッといなくならないと行けないパターンですね🤣

    運動会楽しみですね🥰

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

運動会はかなり迫ってますかね?
数日休ませて好きなところ行ってリフレッシュしてみるとか。
ダンスは教えてもらえるなら、一緒に家で練習するとか。
息子には効果ありました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼しますm(__)m
    数日休ませて好きなところに行ってリフレッシュ長男やりました3日間ぐらい😅うちはかえってそれが逆効果だったみたいです。ますますイヤイヤが激しくなりました😖

    ダンスやリレーじじばばも見にくるから頑張ろう練習とストレートに伝えたほうがわかったと素直でした😅

    • 9月30日
  • ☺︎

    ☺︎

    昨晩寝かしつけ中に泣き出してしまい
    心のSOSかと思い本日は夫もいるのでお休みしました😊
    思いっきり私たちに甘えてもらって
    リフレッシュしてもらおうと思います☺️

    • 10月1日
  • ☺︎

    ☺︎

    長期休み明けなど登園拒否する子なので
    そこは不安ではありますが
    とりあえず安全基地があるんだよ〜って意味で一旦おうちでゆっくりさせてみようと思います☺️
    我が家は親ですら緊張するからってあまり自分を見てて欲しくないみたいで🥲
    発表会も年末にあるので今から不安です🥹💦

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも頑張っててすごいね!特別だよー!また明日から頑張ろうねー!とか声掛けするのは大事かもです😊

    • 10月2日