※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
ココロ・悩み

窓開けて網戸で過ごせる日も増えて来て、ふと今思ったのですが、戸建て…

窓開けて網戸で過ごせる日も増えて来て、ふと今思ったのですが、
戸建てでも、家で走り回ったり、ルール決めてボール蹴ったり投げたりして遊ぶのですがこれはなしですか?
大きい声出したり悲鳴出したりしてます。
幼稚園から帰って来た後の15時から17時くらいです。
夕飯後の19時から20時前くらいまでまた遊びますが、この時間は締め切ってます。声は漏れてますが…
(今日2階の窓が空いてたからかなり漏れてたかなと猛反省中😭)

繊細息子が幼稚園で静かに過ごしてきて、帰って来て、溜めてた分を爆発させるかのようにテンション高く過ごします。
15時から17時は、まだ小学生たちも外で過ごすような時間帯だし、あまり気にせず過ごしていましたが、SNSでこういったのが気になる投稿を見て、自分の感覚が間違ってるか不安になってます😭😭

建売の住宅地です。密着ではないです。

ちょっとやばかったかも、、とおもいながら、これがダメなら戸建てにした意味とも思うし、、
ご意見ください🙇‍♀️

コメント

🍉🌴☀️

息子も家帰ると騒いで暴れてます😂夜じゃないしいいかな?と私は思ってました…!!

はじめてのママリ🔰

窓空いている状況で悲鳴はさすがになしですかね‥🤔

隣人が夜勤してる人なのもありますが(隣人は優しいのでたぶん何も言われません)、楽しく笑ったりするのはありでもがっつり走り回って遊んでキャーキャーしてる時は窓閉めてます💦
窓閉めてて漏れるくらいなら全然大丈夫かなーと思いますが😊