
1歳1ヶ月の娘、思い通りにならい時や嫌なことがあるとたまに自分の頭を…
1歳1ヶ月の娘、
思い通りにならい時や嫌なことがあるとたまに自分の頭を叩いたり、髪の毛を引っ張ったりします。
今日は突発性発疹の解熱後の不機嫌で寝る前に頭を叩いてました。
自閉症にある行動だと知り不安になっています。
この位の月齢でこういった行動があった方いますか?
娘は言葉もまだ3語くらいしかないし、
ひとりたっちの練習始めたばかりで歩かないし、
手に持ってるものちょうだいはできるけど少し離れたものを指示してちょうだいしても違うもの持ってきたり、
アンパンマンどれって聞いてもたまにドキンちゃんとか指さすし(あってる時もある)
発達障害なのではと心配で…
自閉症にある行動をされるとすごく辛くなってしまいます。
今しかない可愛さを堪能しなければというのも
気になるなら1歳半健診で相談をというのは分かってはいます…
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)

ママリ
上の子がありました。髪の毛むしっていてめっちゃ抜けてました😅
その頃はまだ言葉は何も話してなかったです。
歩くのは1歳すぐでした。
指示は通るとかもなかったです。
コメント