※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりんぎ
子育て・グッズ

2歳と0歳の寝室寝かしつけ問題について🛏️今まで上の子と下の子の寝室を…

2歳と0歳の寝室寝かしつけ問題について🛏️
今まで上の子と下の子の寝室を分けて、寝かしつけしていました。(お兄が下の子ラブすぎて、下の子にちょっかい出して寝れないのと、就寝時間が下の子のが早いのもありまして、、)ですが最近上の子がイヤイヤ始まり、下の子の寝室に行きたがりドアの前で叫ぶので下の子が起きちゃいます🥲寝かしつけは旦那にも協力してもらってましたが、そろそろ在宅もなくなるので1人で寝かしつけしないとなので、ますますどうしようです🥲💦ちなみに今下の子は19時で上の子は20時過ぎに寝室で21時就寝です。兄弟で寝る時間が違うとなるとどうやって寝かしつけしてますか??アドバイスもいただけたらと思います!!ちなみにどっちもそばにいないと起きちゃうのでワンオペの時は同時寝かしつけかなーって感じです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの長男はうるさいタイプなので、先に下の子を寝かしつけても絶対起こされます😇
なので、もう2人で好きに遊んでスタイルで、先に限界来た方から順番に寝せます!結構夜更かししちゃうことが多いので困りますが😭

  • えりんぎ

    えりんぎ

    なるほど🧐!
    下の子が18時半頃から眠くてぐずり出すのが難点でして、、眠くなければ遊んでスタイルできそうかなと🥺

    • 1時間前
kuku

上のお子さんは保育園でお昼寝がある等で寝る時間が違うのでしょうか?
1歳7ヶ月差育てていますが、その頃は2人同時に寝かしつけしてました。
下の子ラブでちょっかいをかける時などは、「⚪︎⚪︎くんが早く寝たらママと2人になるね。絵本一冊読もうか。寝かしつけ協力してくれる?」等の声かけしてました💡

  • えりんぎ

    えりんぎ

    夏はプールで体力結構使ってたのもあり20時ごろには寝てました。下の子は睡眠サイクル的に19時には寝たいらしく、、。
    一応声掛けはしておりますが、イヤイヤ真っ最中なので全く聞かず、、なのです💦

    • 1時間前
  • kuku

    kuku

    イヤイヤ期しんどいですよねー、、
    うちはその頃から小1までずっと、19時就寝にしてました。
    2人ともかなり体力ある方ですが、寝かしつけがストレスすぎて早く寝かせようと思って🤣
    お風呂出てから明るいリビングには行かず即寝室、たまに早く寝そうになると、16時代とかに先にお風呂に入れたり。
    1週間くらいで習慣づいたので、やってみたら意外とといけるかもしれません、、!

    • 1時間前
  • えりんぎ

    えりんぎ

    すごいですね!!!
    うちはもうここ最近は風呂入らないから始まり、風呂でない⇨オムツ履かずフルチンタイム⇨走り回りタイムみたいな感じで一筋縄じゃ全く行かない感じです🤣🤣!笑
    時間に余裕もって、帰ってきたら風呂にしてもいいかもしれないですな🤣🤣

    • 1時間前
めち

我が家と年齢構成が近いかな〜と思い、参考までに。
3人目はごめんねだけど、上の子寝るまでは寝かしつけしてません!それまでに寝ちゃえばそれでいいし…。末っ子も兄姉と別にされるのは嫌みたいで1人では全く寝ないので、みんなで20:00くらいまでリビングで過ごし、20:30までには寝室入って部屋暗くするって感じです。
夫婦共に育休中で、上の双子は保育園に時短(8:30〜16:30)で通ってます。

ちなみに部屋に一緒にいれば全然放っておいても寝ます🤣

  • えりんぎ

    えりんぎ

    なるほど!それまでに寝ちゃった場合、上の子たちが寝室入っても寝てます??
    下の子がなかなか敏感で困ってます、、上の子も爆音ボイスなので、、

    • 1時間前