※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたん
お出かけ

来月末に旅行へ行くんですが、離乳食ってどうしてますか?旅行の時は9ヶ…

来月末に旅行へ行くんですが、離乳食ってどうしてますか?
旅行の時は9ヶ月になってるので3回食になってると思います。

BF持ってって、器とかは使い捨ての何か買った方楽ですかね?🤔

あと、完ミなので哺乳瓶とミルクと哺乳瓶洗うスポンジとか持っていきますがその他に必要なのありますか🥺

初めて娘も連れて旅行行くので持ってった方がいいものあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

使い捨て哺乳瓶、市販のお弁当シリーズ持っていきました!あとは、哺乳瓶消毒でタッパー、ジップロックで消毒しましたー

  • たんたん

    たんたん

    使い捨ての哺乳瓶などあるんですね😳
    知らないものが沢山あるのでとても参考になります!ありがとうございます😊

    • 9分前
はじめてのママリ🔰

BFのスタンドみたいなの使ってそのままあげるのはどうですか?👀
百均とかで売ってる、絞りながら食べさせれるものです☺️

私は、どこに調乳できるとこがあるかわからなかったので缶ミルクとアタッチメントを持っていきました!
いるものは洗剤とスポンジくらいでいいと思います!
離乳食エプロンも破けるかもですが、使い捨てのが楽かもです👀

  • たんたん

    たんたん

    !!!パウチスタンドですね!!めちゃくちゃ良さそうです😭😭
    そしたら食器とか必要なくなりますもんね!
    エプロンも使い捨てのあるんですね…毎回洗わなきゃなと思ってたので使い捨ての買おうと思います🥺
    助かりましたありがとうございます😖

    • 7分前
ももこ🔰

和光堂のお弁当ならスプーンもついてるので、器も何もいらず、食べたら捨てるだけなので、わたしはよく使ってます😊

邪魔じゃなければブランケットかスリーパーあるといいかもしれないです。和室でお布団添い寝だったんですが、ホテルの掛け布団が重めで赤ちゃんには苦しいかなって感じでした!

  • たんたん

    たんたん

    和光堂の にお弁当もあるんですね✨️
    近くの西松屋だとプラスチックの容器に入ってるほうれん草とかトウモロコシなどのものしかなくて知りませんでした☹️☹️早速探してみます!
    なるほど、確かに掛け布団要員としてスリーパー持ってくのありですね🤔🤔
    とても参考になります😭ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4分前