1歳5ヶ月の子どもがフルーツを全く食べず、保育園でも食べたことがないとのことです。納豆やヨーグルトも食べず、野菜は好きなようです。フルーツを食べるようになる可能性について相談したいとのことです。
偏食?1歳5ヶ月、もうすぐ1歳6ヶ月です。
食べる事が大好きでごはんもおかずも沢山食べます。
が、フルーツだけは食べません💦断固拒否です。
バナナ、みかん、いちご、メロン、スイカ、柿、りんご、梨、キウイ、桃缶、パイン缶…など全滅です。
例えば🍎りんごを煮てみたり、すりおろしてみたり…見た目を変えてもダメです。
ジュースももちろんダメ、ジャムもダメです。
フルーツになった瞬間、口を閉ざし首を振ります🥹
なんでフルーツってわかるの???って不思議なんですが。
(先日おかずを食べてる流れでさりげなくメロンを食べさせようとしたら、首を振りました🍈バレました。口にすら入れてないのに何故…?🤔)
保育園の給食で毎回フルーツでるんですが、食べれた日がありません。先日、15時のおやつがフルーツポンチだったのですが、うちの子だけ食べずに終わったそうです。
他には納豆やヨーグルトは食べません。野菜は大好きでよく食べます。
同じような子いたり 周りで聞いたりしたことありますか??
もう少ししたら食べれるようになるんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
偏食までいかないかなぁと思います。
偏食ですとほとんど食べれるもの限られます😂
下の子フルーツ、野菜一切食べないで、食べ物決まったものしか食べないです😂
大きくなれば食べれるようになったりあります!!
上の子もフルーツ、野菜一切食べなかったですが小学なってからフルーツ食べるようになりました🤔
ずっと食べれないはないと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨️
決まった食べ物しか食べない子もいるんですね!
今のところフルーツを食べれなくても体重も身長も平均より上なので問題はないんですけどね💦食べれるようになってくれたら嬉しいなぁと願いながら見守ります😊