※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の娘が勝手にお友達を連れてきたり、連絡先も知らない子の家に行って…

小1の娘が勝手にお友達を連れてきたり、連絡先も知らない子の家に行ってしまい困っています。

連絡先を知っている子の家にも友達と2人で勝手に行って
ママさんと2人とも困るねー勝手にはダメだよ!と何回も何回も伝えてきました。

GPSもボイスメッセージ付きのを買いましたが、勝手に友達の家に行けば私が迎えにきてママとLINE交換してこれから遊べると思っています。

連絡先を知っていても勝手に行かない事
学校からは真っ直ぐ家に帰らないといけない事

自分勝手な行動で私も探し回ったり、車で送ってくれたママさんもいてみんなに迷惑をかけている事を言っても伝わりません。

昨日は連絡先知らない子が来てしまい家まで送ってママさんと連絡先交換してまた遊びましょう!と言うやり取りをみていたからか

今日連絡なしに勝手に連絡先知らない子の家に行きボイスは無視でママさんが家まで車で連れてきてくれました。

流石に強くしかったら拗ねて部屋に篭っています。

でも私も毎日のようにGPS頼りに探し回って
知らない子の家に送ったりしていて、下の子もいるし
本当に疲れてしまいました。

コメント

ミク

うちの子もです😭

うちも学童の帰りに3年生の家に行ったりわざと遠回りして帰ってきたりと。。。。

解決して無いですが私は毎日
すぐに家に帰ってくる
お友達は連れてこない!
お友達の家に行かない!
と言ってます😭
言い忘れると遊びに行ってます💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかお友達に今日うち来てーとか行っていい?って言われると断れないし行きたい気持ちが勝つらしく

    何度言っても伝わらないし
    家から学校まで一本道なのにいつも曲がる笑
    帰ってきたと思ったら誰か一緒にいる💦って感じで疲れちゃいます😭

    • 1時間前
ゆっち

難しいですね😂
うちはビビリなので変にルールを守って学校帰りには行きませんが、慣れてきたら分かりません😂
学校のルールが書いてある紙を大きくして貼るとかどうでしょう?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングに貼ってるし、学校にも色々問い合わせがあるらしく先生も言ってくれているのに効果が、、
    一年生特有のですかね💦

    いつまで続くのーって感じです😭

    • 1時間前
まろん

逆にGPS持たせるの辞めてみるのはどうでしょうか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当どこ行っちゃうかわからないし、変な人もたくさんいるので不安すぎて💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰 

もう迎えに行けないと伝えてもダメですか?
うちも最初通学路にあるお友達の家に寄ったりして帰りが遅い時期があって、途中まで探しに行くことが何度かあったら癖になってしまって🙁
困ったので、下の子のお昼寝があるから先にお風呂に入れることにしたからこれからは連絡先を知ってる子だけ、前の日までに約束してることしか遊べない。ママお風呂入ったらお外に出られないからね、と口酸っぱく言って今は落ち着いてます。
遊びたい子がいる時はママが保護者会の時にママさんに聞くからリスト作ってねと言って書き出してもらってます。