はじめてのママリ🔰
三年生がいますが、うちは決められたものです!だいたい音読、計算ドリルor算数プリント、漢字です!
土日になると自学の宿題があり、これは自分で考えて学習or日記をしています^^
自分で考えてやるとなると、なかなか大変ですね💦
ママリ🌷
1年生の頃から自主学習あって、1日1ページ自分で考えて宿題してます!
自分で考える力をつけるための方針みたいです😊
その日に学校で習ったこととか、漢字の復習とかしてます👦
はじめてのママリ🔰
あります🙆
息子さん困ってる感じですか🤔
親が口出しするとこの宿題の意味ないかもですが、、少しだけ助言してあげてもいいかもです💡
5年生は学校での授業内容も自分達で進める?考える?感じです
コメント