

はじめてのママリ🔰
三年生がいますが、うちは決められたものです!だいたい音読、計算ドリルor算数プリント、漢字です!
土日になると自学の宿題があり、これは自分で考えて学習or日記をしています^^
自分で考えてやるとなると、なかなか大変ですね💦

ママリ🌷
1年生の頃から自主学習あって、1日1ページ自分で考えて宿題してます!
自分で考える力をつけるための方針みたいです😊
その日に学校で習ったこととか、漢字の復習とかしてます👦
はじめてのママリ🔰
三年生がいますが、うちは決められたものです!だいたい音読、計算ドリルor算数プリント、漢字です!
土日になると自学の宿題があり、これは自分で考えて学習or日記をしています^^
自分で考えてやるとなると、なかなか大変ですね💦
ママリ🌷
1年生の頃から自主学習あって、1日1ページ自分で考えて宿題してます!
自分で考える力をつけるための方針みたいです😊
その日に学校で習ったこととか、漢字の復習とかしてます👦
「学校」に関する質問
2学期に入り、小1長男が登校を渋っており、毎朝必ず腹痛を訴えています。渋りますが泣き叫ぶほどではなく、登校してしまうと元気に楽しく過ごしているようです。 学校を休んだり、放課後デイには行かせずにお迎えに行っ…
旦那と休みが合った日に子供が学校に行ってから出かけようと話を昨日していたのに先程「会社の先輩に誘われたから行っていい?」とLINEが来ました。 たぶん私との昨日の話は完全に忘れています。 いつもそうなのですが言…
学校で問題行動(離席、奇声など)で今週いっぱい学校を休ませます。担任からの毎日の電話に私が疲れ、暗に来ないでくれと言われているように感じ、私から今週は休ませると言いました。 私は仕事(出勤)があるので主人が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント