※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

年中女の子の習い事、4つって多いでしょうか?💦その内、2つ週4 1つ週3 1…

年中女の子の習い事、4つって多いでしょうか?💦

その内、
2つ週4
1つ週3
1つ週2

です!

同じくらい通われてた方いらっしゃいますか?🥺

コメント

ままり

めちゃめちゃ多く感じちゃいます😵❣️
週に9回あるってことは1日に複数個の日もあるって感じですか?👀
何がなんだか分からなくなりそうな、、、
ただ経験とか楽しむ!ならいいですが、1つ1つしっかり上達や努力を大切にするのが目的なら
多いのかな?って気がします😣

我が家は年中から3つで
平日2回、土曜日に2つで
精一杯な感じです😂

はじめてのママリ🔰

同じく年中の女の子ですが、
月4回の習い事4つです🤣🤣

本人はやりたい!辞めたくない!
って感じなので減らせず、楽しんで頑張ってます✊♥️笑

はじめて

多いけど、本人が負担なく楽しんでいるならいいんじゃないでしょうか😊

たくさんできるのもいまのうちですし、そのなかでより好きなものを厳選していけるのかなと思います😌

みー

多いですね。
でも、親のエゴではなく、本人がしたいならいいのではないですか?😃

はじめてのママリ🔰

保育園か、早く帰宅する幼稚園か、でかなり変わると思います。
夕方まで保育園でその後毎日習い事なら多い気がします。
幼稚園なら習い事あってもせいぜい30〜1時間あれば終わるし、そんなに負担でもないです。
うちもどれも辞めたくない楽しい😄って言って3つくらいやってました。
保育園だと毎日もっと長時間預けられてるので。そう考えたら別に可哀想でもないし、本人楽しいならOKだと思います。

みんてぃ

下の子が同じくらいやってます!
頻度はそれぞれ、
週2回(公文)、月4、月3、月1 です。
どれも本人は楽しんでいるので、とりあえず今年度はこのままの予定です😀