
来年4月から復職予定ですが、ちゃんと社会人としてやっていけるか不安…
来年4月から復職予定ですが、ちゃんと社会人としてやっていけるか不安です💦
現在、来年4月入園に向けて園見学や就労証明書などの準備を進めています。
産後から約5カ月、家族や友人くらいとしかしゃべってなくて、社会人としてちゃんと取引先や他部署の方と接していけるか不安です。
産後から物事をまとめてわかりやすく簡潔に喋るとか段取りを考えて動くとか期日を決めて計画を立てるとか仕事をしていた時には当たり前にできていたことができなくなった感覚があります。
就労証明書の件で会社へ連絡した時も、依頼したいことや質問したいことがわかりやすく説明できなかったり、相手からの説明が理解できなかったり
と社会人として今後もやっていけるのか不安です。
(「お世話になっております」とか久々に言いました💦)
復帰経験ある方の体験談や今同じ状態だよという方がいらっしゃったらコメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

エリオス
全然大丈夫です!
幸か不幸か、すぐに慣れてしまいます。
でも私は前回復職後、タイムマネジメントだけなかなかうまく行かず、復帰してすぐなのに残業続きでした。急ぐってことと時間配分の感覚を取り戻すのに少し時間かかりました😅

はじめてのママリ🔰
今年4月に復帰しましたが、頭が回らなすぎて今でもミスったりしてます😇社会から少しでも離れると言葉が上手く出てこなくなりますよね💦
自分のこと「お母さん」と家で呼んでいるので、会社でも言いそうになったことありますし😇😇あと指が動かず、タイピングが全然できなくなりました💦
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中、コメントありがとうございます!
そうなんですよね!
社会との関わりが減りすぎてて、不安になります。今思ったのですが、これってまだマミーブレインが残ってるってことかもですよね💦 私も間違ってお母さんと言っちゃいそうです😊- 28分前
はじめてのママリ🔰
お忙しい中、コメントありがとうございます!
すぐに慣れたんですね!
自分もすぐに慣れるといいんですけど。。。
1年間も家事育児を自分のペースでできていると急ぐことを忘れてしまいそうですね😅