※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎままり
子育て・グッズ

1歳半頃なんですが、家事や化粧している間すぐグズるんですがこんなもん…

1歳半頃なんですが、家事や化粧している間すぐグズるんですがこんなもんですか?
10時から児童館が開くのですが、それまでが地獄です。
みんなお弁当を持ってきたりしていますが、作る時間がないです。みんな早起きして弁当作って化粧してってやってるんでしょうか。夜泣きもあったりして早起きできない日もあります。1人遊びしてくれるお子さんなのでしょうか。YouTubeやアニメをつけていてもダメです。今なんか、大号泣です…いつもは、こんな時間どこも空いてないので家事そっちのけで公園におでかけしてます。そのせいで、毎日のご飯、大したものあげられません。料理できなくて。
泣かせっぱなしでやってるよってかたいますか?みんなそうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

個人差大きいので周りと比べる必要
ないです☺️
家事そっちのけで公園行ってくれる
ママなんて最高です😎✨
真ん中は4歳になりましたが、
今だに後追い激しく、ママママママ!
です😂
3歳すぎたあたりから
飛行機の羽をマイナスドライバーの
ように使いこなし
トイレの鍵も開けてきます😂笑

今、3人とも幼稚園に行ってるので
多少時間はあっても、偏食強すぎて
大したものなんて食べてません😂😂
炭水化物オンリーの日ばかりです😎

大丈夫、それでも元気に育ってますし
元気に生きてます☺️
ママが妊娠中というのも何か感じで
いるのかもですね🤔
女の子だし一緒にメイクしてもいいかもですよ♪
うちも下2人女の子なので
何もついてないパフと鏡渡して
パタパタさせてます😁

はじめてのママリ🔰

息子も1歳すぎてから同じような感じでした😭
化粧も家事ももう諦めて、9時前から公園に行っていました😂
その時期冬だったので、めちゃくちゃ寒い中😂
ご飯は寝かした後にささーーっと簡単な作り置き作ったり、コープの冷凍食品使っています!!
なるべく泣かないようにかまっていましたが、無理な時は無理なもんは無理!!って自分の言い聞かせていました😭

参考にならなかったらごめんなさい😭

mitsuki

我が家の長男も1歳半から2、3歳くらいまではそのような感じでした💦YouTubeもまだ1人で見ていられなくて、、、
しっかりメイクしてお出かけしてるママを見るとどうやってるんだろーと思っていましたが、わりとみんな泣かせながら気にせずメイクや準備をしていると聞きました!
2人目はある程度泣かせながら支度をしていたら本人も諦めたようで支度中は1人遊びや上の子と遊ぶようになりました!

はじめてのママリ🔰

私は子供がグズって中断されるのがストレスなので、可能な範囲で朝やっちゃいます!

5時に起きていろいろやってても、その時間に起きてきてしまうことがあって、その時はイライラしちゃいます😅

仕事で帰りが遅くなる日は、夕食もある程度朝のうちに準備してます。