コメント
🌷
3歳9ヶ月で、陰嚢水腫の手術しました!
停留精巣と同じ手術方法です!
手術室まで送り届けて、部屋に帰ってくるまで2時間でした😭
我が家はこども病院だったので、楽しいことは息子も分かっていたので
お泊まりして沢山遊べるよ!って言ってました!
手術についてなど説明しても理解できないと思うので💦
大部屋ですか?
🌷
3歳9ヶ月で、陰嚢水腫の手術しました!
停留精巣と同じ手術方法です!
手術室まで送り届けて、部屋に帰ってくるまで2時間でした😭
我が家はこども病院だったので、楽しいことは息子も分かっていたので
お泊まりして沢山遊べるよ!って言ってました!
手術についてなど説明しても理解できないと思うので💦
大部屋ですか?
「病院」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
うちも小児専門の病院(小児医療センター)です。楽しいんですね🥹✨
大部屋です!詳しいベット数はわからないのですが、下の子が赤ちゃんのときに入院したときは、ベットが4-5つある大部屋で3-4人の色んな年齢の子が入院している感じでした。
確かに、手術室まで車で行けたりおもちゃがたくさんあったり...楽しそうではありました!
やっぱり、下手に手術の説明すると怖がりますかね?病院の先生は、簡単にどんなことをするか話して、「寝ている間に終わっちゃうからね。」って言えばいいよって言ってたのですが、意味わかるのかなーって不安で😂💦
手術終わった後ご褒美とかあげましたか?話したときに激しく怖がるようなら、入院中用の新絵本とか退院後のご褒美とかで釣ろうかなーと思ったり...💦
🌷
本人は意識ない状態で手術が進んで
戻ってきたらもう点滴も刺さってる状態なので
流石にそれは取ろうとして大変でした😩
手術直後にやっぱりご褒美用意しておくべきだったなとは後悔しました😂
退院した日は好きなことしました!
術後2、3時間は点滴差しっぱなしだったので、意識が戻ってから1時間くらいは気を逸らせる物があるといいと思います!
ちなみに、私は入院当日に個室に変えました笑