
コメント

りっちゃ
私は食事に全く気をつけていなかったら数値は言われませんでしたが、相当な数値だって言われて入院しましたよ(´∀`;)
数値が下がれば退院できるって言われてたものの、入院した日に高血圧症候群になり緊急帝王切開で出産しました…

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
中期から産むまでずっと+でした😅
でも浮腫が無かったので塩分取りすぎないでねと毎回言われ、減塩や塩を使わない食事してましたけど結局治らず💦
産んだら元に戻りました😊
-
mina-mama
気をつけてたんですが尿蛋白出てしまいました(>_<)毎日血圧測って言われましたm(__)m
- 6月17日

まにゃ♡
後期あたりから、
蛋白でてましたね(´;ω;`)
血圧も毎日測るよう言われてました。
持病もあるせいか(1型の糖尿病です)
-
まにゃ♡
と言わました(´;ω;`)
浮腫もひどかったです、
上の子の時は後期に妊娠高血圧症なりました(T-T)
下の子の時は平気でした!
産めばすぐに血圧も戻りました!
塩分控えてても高くてびっくりでした(T-T)- 6月17日
-
mina-mama
私もです。塩分控えめにしたのですがm(__)mまさか血圧計買うとはm(__)m次の健診には蛋白出ないようにしないと😰
- 6月17日
mina-mama
そうなんですね。
初めてなって血圧計買って毎日血圧測って言って言われました。