※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

知り合いがほぼいない小学校…子供、お友達できますかね?😭今年長の子がい…

知り合いがほぼいない小学校…
子供、お友達できますかね?😭

今年長の子がいます。
隣町に引っ越したんですが、あと一年だし…と、今まで通っていた幼稚園にそのまま通わせています。
幼稚園はお友達もたくさんいるし、家を行き来したりで子供も楽しいみたいです。
しかし、小学校はご近所さんのお子さんとちょっと挨拶する位…
こんなアウェイの状態でも、お友達できますかね…
子供は結構人見知りなので心配で。
いっそ、学区外から今の幼稚園の子達と同じ小学校に行かせる方が良いんですかねー?😭(できるのか?!)

コメント

きい

私が同じ感じでした🙋‍♀️
北海道から福岡に幼稚園卒園して引っ越して入学だったので
ほんっっっとに友達誰もいなくて😂笑

意外と子どもは大人が思ってるより
あっさり馴染むし心配しなくていいと思いますよ😳✨

。

我が家も同じ県ではありますが、地元に帰ってきました☺︎
なので、息子たちはまったく誰も知らない中に、小学校 保育園 放り投げました😂
特に下の息子は、0歳から通ってた保育園を退園し、4月の年中で今の保育園に入園させました🫨
今ではちゃーんと名前も覚えて、話せる子もいて、仲良い子もいますよ!
思っているより順調です😭✨

Mrs.最高💮

うちも娘も息子も同じ保育園からは1人だけ
仲良くないw(息子は女の子が1人)

初めは不安でしたが、あっと言う間に仲良い友達も出来たりして順応してました😊

息子はコミュ力高いので、その日のうちから友達作ってましたが⤴️同じような境遇の子が居たりもするので、まずはお子さんの気持ちに寄り添ってあげて様子見るのもいいかもですね😌

はじめてのママリ🔰

周りみんな幼稚園のお友達で固まってるような小学校に我が子お友達0で入学したし、大人には人見知りしないけど同じ子供には人見知りする我が子、入学式で誰もいない空間、知らない先生ばかりの中お友達作ってきたから意外と大丈夫かもしれませんよ😂あっさり馴染んで5月に運動会あったけど5人くらいとよく話してニコニコ一緒に行動してました笑笑

𝓢

うちの子も来年4月から新しい地域での入学になります😢
上の子は転校なので馴染めるか私が今から不安で仕方ないです😢笑