※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

12月末日にパート契約満期になるため、そのまま退職予定です!上司には退…

12月末日にパート契約満期になるため、そのまま退職予定です!
上司には退職希望を伝え、引き留められたものの無事に受け入れてもらえました!
ただ、円満退職のために契約満期と言ったものの、現在の職場は15日締めのシフトなため、一刻も早く辞めたい私としては満期とかどうでもいいから12月15日で辞められないものか悩んでいます。
これまで自分や子どもの体調不良や家庭の事情で休むことが多く、迷惑をかけてきているので、できるだけ角が立たないようにはしたいのですが…
今さら退職時期を変更するのは無理でしょうか?

退職理由は家庭の事情と通勤距離です。すでに転職先が決まったことは伝えておりません。

最初に申し出た退職日より早く辞めた方いますか?
その場合はなんて伝えましたか?

コメント

ママリ

まだ実際の最終勤務日については話していないと思うので、そこから相談していいと思います!
ただ、忙しい?年末入ってもらうことはアテにしてるかもなので、そこをどう説明するかですよね。

「最終勤務日について相談です。12月のシフトですが、区切りの良い12/15まで出させてもらい、12/16以降は出さない方向で考えています。

例年12月後半はこどももよく体調を崩すのでシフト入れていただいても結局代打をお願いすることになり迷惑になりそうですし、保育園の協力期間もあったりして、そもそも希望を出せる日も限られそうでして…。」

とか☺️

はじめてのママリ🔰

年末は帰省があったりでバタバタするのでシフト出せませんし、15日締めなのでキリ良く15日で退職したいですといいます!
元から年末なども入る契約だったら別の言い訳が必要ですが🥺