※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

一軒家のどこの部屋を誰の寝室にするか問題です!1階に2部屋(隣同士で6…

一軒家のどこの部屋を誰の寝室にするか問題です!!

1階に2部屋(隣同士で6畳ずつ)、2階に広い1部屋 寝室にできそうな部屋があります!

親の寝室、子供たちの部屋を2部屋 作りたいです
理想なのは1階の隣同士を子供たち(上2人)、2階のリビング横の1部屋を親の寝室
にしたいですが、防犯面など考えて無しですよね?😩

みなさんならどんな感じにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

将来的にどんな感じで使うんですかね?
お子さん3人なら広い部屋を子供部屋に使わないと小学生以降は厳しいような気がします🤔
今使えないだけで使える部屋があるのならいいのですが、私は途中で子供部屋を変えたくないのでその辺りも考慮して決めます☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    今は3LDKの賃貸でこれ以上部屋はないんですが、3人目が小学生になる前には4LDKに引越す予定です!それまでにいい感じの物件探して購入したいなって感じです🥹

    とりあえずは上の子達2人のそれぞれの部屋と親➕赤ちゃんの部屋を作りたいと思ってます!
    今はみんなで2階の部屋で寝ていて1階の1つの部屋をおもちゃ部屋、もうひとつが部屋干し用にしてます!

    子供たちが自分の部屋を欲しいと言っているので作ろうかなと思ってるところです!
    それぞれの部屋で寝るかもしれないことも考えたら玄関から近いのと1階に子供だけで寝かせるのはどうなのかな?と🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は賃貸なんですね✨
    泥棒は留守じゃないと来ないと思うので多分大丈夫かなぁとは思いますが、心配ではありますよね💦
    でも2階が広い部屋なら子供部屋にすると2階ずるい!ってなりそうな気もします😅
    どうしても心配だったら1人で寝るのはまだ早いから寝る時だけはみんなで2階ね!ってします☺️

    • 2時間前
さ🦖

子供部屋作る年齢と、どの程度の子供部屋なのか
(寝るのも子供部屋なのか、ただ遊ぶだけお勉強だけなのか)
2階の広い1部屋というのは、どのくらい広いのかにも
よりますかね?

防犯面考えつつ2階の部屋が
全員寝れるくらいの部屋であれば
2階を全員の寝室、1階2部屋は
遊び、お勉強の部屋ですかね?
あとは、1階の部屋を男女で分けるでもいいと思います!
片方をパパと息子さんの部屋(将来息子さんの部屋)
もう片方は、ママと娘さんの部屋(将来上の娘さんの部屋)とかですかね?