※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
娘が推し⸜❤︎⸝‍
お仕事

妊娠中の女性が、2人目出産後に扶養内で働きたいと考えています。仕事探しはいつから始めるべきか、また保育園に兄弟で入れるかについて相談したいです。

ご相談です。

妊娠前は専業主婦で、1人目妊娠・出産。
そして続いて2人目妊娠中で仕事に付けてません。

2人目を出産して1年経った頃ぐらいに仕事(扶養で)
働きたいと思ってます。

この場合いつから仕事を探して応募したら良いのでしょうか??

また保育園はパートの場合だと中々入れないのでしょうか??
兄弟で一緒のところに入れたらいいなと思ってます。

コメント

ろく

2人目のご出産は2月か3月くらいですよね🤔
そしたら保育園は4月入所が1番入りやすいので、慣らし保育を考えると5月くらいから働くのが理想なのかなと思います。(求人は5月より4月から働ける人を求めてるものが多いですが…)

正社員で働くとなると企業によっては面接が複数回あるので2〜3ヶ月前から探して応募すると安心です🫧
パートとなると基本面接1回ですぐに結果も出ることが多いので1ヶ月前くらいから活動しはじめる感じでいいのかなと思いました🌿

保育園の入りやすさですが、パートか正社員かというより、1ヶ月あたりの働く時間の総数によって点数が変わる自治体が多いイメージです🌷

  • 娘が推し⸜❤︎⸝‍

    娘が推し⸜❤︎⸝‍

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️‪‪´-

    3月出産です!
    では今のうちに働きたい場所にめぼしはつけといたほうがいいですね!!
    ちなみに5月から預けるとなると子供は生後1ヶ月なのですがそれは大丈夫なのでしょうか??正直不安もあります、

    点数が高い(多い)ほど入りやすい訳ですね!
    大体のイメージは着きました😊

    • 1時間前