お子さんの寝る時の布団について相談したいです。タオルを使っているが、窒息の危険を知り、スリーパーを検討しています。皆さんはどうされていますか?スリーパーを使っている方はいらっしゃいますか?
皆さんお子が寝る時の布団どうしてますか?
私が出産した病院ではタオルを布団代わりにしてかけていたので、その名残りで現在もタオルをかけて寝させています。
ただタオルやブランケットは窒息の恐れがあるからやめるべきだという記事をみて怖くなりました。
無知で恥ずかしいのですが、その時初めてスリーパーという存在を知り今後はスリーパーを着させて寝させた方がいいのではないかと思っております。
皆さんはどのようにしていますか…?
実際にスリーパーを着せているかたいらっしゃいますか…?
- mi(生後3ヶ月)
🐰
スリーパーずっと使ってます☺️
上の子も未だに冬はスリーパー着ます!
はじめてのママリ🔰
真冬に出産だったのですが、生後しばらくは寝ている時あまり動かないし、寒そうに見えるのでブランケットかけちゃってました🫢寝返りするようになって布団から出てしまうようになってからはスリーパーにしました!季節に合わせて変えてもいいかもです🫢
ママリ
新生児過ぎたらスリーパーにしてました!
れもん
うちはねんねの時期はずっと薄手のバスタオルでした!夏生まれの子なんですが…下の子は冬生まれで、厚手のブランケット普通にかけてました。スリーパーは使ってませんでした!ただ寝相が悪くなってくると蹴飛ばすので冷えが心配な時にスリーパーは便利だなと思います!
mi
皆様ご回答いただきありがとうございます😭✨(まとめてのお返事失礼します)
皆様のご意見を踏まえだんだんと手足も激しく動いてくる時期になると心配になるのでスリーパー購入することにしました☺️
ありがとうございます🤍
コメント