
旦那が外国人、他にも問題ありで、自分でローン組んで家買いました。ま…
旦那が外国人、他にも問題ありで、
自分でローン組んで家買いました。
まだ済んで半年も経ってません。
経緯は省きますが、旦那の借金発覚、
子供の前で怒って感情的に暴れだす、物を投げる、
仕事辞めまくる、で、見たことないくらいのクズ人間です。
私がローン組んでしまった、
プラスあいつの借金のせいでほぼ貯金ありません。
このタイミングで離婚した場合、
どうなりますか?💦
実家が近いので、私は戻ることは可能です。
あいつは自分の国に帰ると思います。
ローン1人では絶対返せないし、
借金もあるし、、どうすればいいんでしょうか。
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月)

もも
離婚されるなら借金は連帯保証人になってなければ知らんぷりしといて大丈夫そうですけと😟
ローンは組めたという事は返済能力があると銀行が認めているので、主さんが返すのは難しいですか?
もし借金も厳しい、ローン返済も厳しい等でしたら自宅売却してもオーバーローンになる恐れがあるので夫婦共々自己破産も視野に入れても良いかもしれませんが、色々弊害もあるので社会福祉協議会や市役所等に相談するのも手です!
自治体によっては母子に無利子で借入させてくれる制度や割引などを受けれたりするところもあるので相談して損はないと思います😌

はじめてのママリ🔰
なんだか自分と似た状況です。私の場合も旦那外国人で諸事情で私名義でローン組みました。違う点は物を投げたり仕事を辞めるということをしない点。ただ借金は次から次へと発覚します。昨日も新たな借金が発覚しこれ以上は無理と思い離婚したいと申し出ました。そうしたらちゃっかり財産分与を主張してきました。離婚して財産が減り今後のローンの支払いも大変になり、子供の習い事も制限かけなければいけないという状況と、離婚せずにバイトや自分のお小遣いから返済してもらうことを天秤にかけたら、子供のためにも後者がいいと判断し離婚しないことになりました。私の場合、学資保険やら子供手当やらも離婚することで減ってしまう可能性が高いので、とりあえず子供が巣立つまでは我慢しようと思います。借金のせいで現金貯金はほぼできてないので、子供関連のお金までなくすことはできません。とはいえ本人には次あったら離婚ということは伝えてます。今思えばもっと早い段階で別れていたら財産分与も少額で済んだのにと思う一方、家族としての思い出もたくさんあり、複雑な気持ちです。
一緒にいてろくでなしな部分しかないような人なら早めにお別れした方がいいと思います。婚姻歴が長くなると離婚時に財産分与で揉める可能性が高いので。いいパパであるのであれば、様子見でいいと思います。
私も1人でローンの支払いは正直きついです。けど売却はしたくない。これも離婚できない大きな理由なんですよね。
コメント