旦那と仲は良いが、義実家が苦痛で実家に帰った女性が、子供が急にパパに懐いた理由を悩んでいます。愛情を注いできたのに、旦那に取られたように感じて悲しんでいます。どう思われますか。
うちは少し変わっていて、旦那と仲が悪くなったわけではないですが、私が義実家に住んでいることが苦痛になり子供2人を連れて実家に帰ってきています。
毎週土日は基本旦那が会いにきてくれています。
ほんとに1週間くらい前まで下の1歳4ヶ月の子はママじゃなきゃダメ何をするにもママ、ママって感じだったんですが、この前の土日急に遊ぶのもパパ、パパがトイレに行こうとすると泣く、仕上げ磨きもパパに持って行く、など、、、
急にパパに懐いています、、パパが帰って今日はママ〜ママ〜といつもの感じなんですが、急に何があったんでしょうか?
パパの方が良くなったんでしょうか?
だとしたらほんとに悲しいです、、癇癪?が少しある子で確かに平日ピリピリしてしまうことも多いですが、愛情深く接してるつもりでした🥲
なんでもママママな子だったのでほんとに可愛くて幸せだったのに急にパパに取られたみたいな感覚になり旦那のことが憎く思えてきてしまいます、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
色々わかるようになってきて
パパは週末しか会えないしレア感あるからじゃないですか??
ままり
うちの子も最近パパっ子です〜
私の方が断然過ごしてる時間が長いのに悔しいです😂
素朴な疑問なのですが、旦那さんは義実家を出る予定はないのでしょうか…?
お子さんのためにも家族で暮らす方が良いと思うのですが💦
はじめてのママリ🔰
レアキャラだと思っているだけですかね😢
でも確かに最近はいろんなことできるようになり成長を見せてくれているので成長の一環だと思って過ごそうと思います🥹