※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳になったばかりの息子が「痛い」と伝えてくるのですが、あまり違和感…

2歳になったばかりの息子が「痛い」と伝えてくるのですが、あまり違和感を感じません💦

痛みを訴える時は、
・ケガやどこかで打ったり体のどこかの部位が腫れている時
・口の中に魚の骨や、歯の間に食べ物が挟まって取れない時

上記が主だったんですが、最近寝る前に「手が痛い」「足が痛い」「しーしー(股)が痛い」と伝えてきます😓

足は確かに親指の爪のサイドが赤くなっていたので薬を塗ったんですが、手に関しては赤みもなく、触って確かめても痛がる素振りはないです💦
股の方も🐘を少しめくって見ても、たまの方も、お尻も痛そうな赤みはありませんでした💦

詳しく確認したくても、大雑把な場所しか示してもらえないため、病院に行くべきか様子を見るべきか悩んでいます😓

上記の痛みによって不機嫌になったり、お風呂を嫌がったり等もないです💦
日中は保育園に預けていますが、先生から息子が痛みを訴える事はないみたいで、夜寝る前だけです

様子見で大丈夫だと思いますか?
先輩ママさん方なら念のために病院に行きますか?

コメント