※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休延期希望で7ヶ月の子がいます市役所の方にオープンに話しても大丈夫なのでしょうか?

育休延期希望で7ヶ月の子がいます
市役所の方にオープンに話しても大丈夫なのでしょうか?

コメント

3児mama

微妙なところですね、、基本的に入園出来ない以外で延長したくて…というのはNGになったので厳しいところは市も協力してくれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどですね、、、
    全然無知なんですけど、1歳から入れるって場合多分もう間に合わないと思うんですけど、その場合ってどうなるんですかね🥹

    • 9月29日
  • 3児mama

    3児mama

    お誕生日2月ですかね??途中入園の申請が可能な自治体なら、入園希望の2ヶ月前とかに受け付けしてくれませんかね??🤔

    うちのところは入園希望の2ヶ月に申請なんですけど、それがなければ(途中入園の受け付けをしていない)育休延長は出来ず、手当も出ず、仕事も「なぜ申請しなかった?(復帰出来ないので退職)」となると思います💦

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

制度が厳しくなってからは人気園(申し込めばほぼ確実に落ちる)とかも教えてくれない場合もあるみたいですね。
延長希望なら誕生月に入園出来るように申し込むので4月以外はまだ間に合うんじゃないでしょうか

はじめてのママリ

同じく育休延長で7ヶ月です👶🏻

電話での問い合わせですが、めちゃくちゃオープンに話してました😂

そしたら市役所の方も落ちる可能性の高い方法を色々教えてくれました!全然嫌味っぽくもなく、一緒にいたいですよね〜😆って感じでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話でも問い合わせできるんですね😳
    入所保留通知書ってどうやってもらえましたか?💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電話の方がどう思われてもいいや精神でオープンに話せました😂

    うちは2月生まれなので、1月上旬に申し込めばいいみたいです☺️
    もし4月入園も申し込むなら10月に書類提出です!
    (うちの地域の場合です)

    その後、通知書もらう流れだと思うのでまだ貰ってないです💦

    • 9月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私も思いきって話してみようかと思います😭!助かりますありがとう😊

    • 9月29日