
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳でしたが1歳でやめました。
牛乳はアレルギーないけど、うちの子は1歳過ぎて加熱しないで飲ませたら数ヶ月は下痢してました🥺
体質だと言われて半年くらいで下痢しなくなりました!
なので牛乳はおやつの時間に少量飲ませるようにしてました。
寝る前は卒乳してからは麦茶かお水にしてます😊

はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月でやめました!
ミルクの代わりは麦茶あげてから、寝かせています!
保育園では牛乳飲んでくれていますが、家では好きじゃないようで、牛乳あまり飲んでくれません🤣
-
はじめてのママリ
好きじゃないものをごぐごくは飲めないですよね。でも外では飲んでてお利口さんなんですね😆
解凍ありがとうございます!- 1時間前
-
はじめてのママリ
↑ごめんなさい回答ですね😂
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
11ヶ月でやめました!
水をあげています(麦茶作るのが面倒で...💦)
無理に牛乳あげなくても良いのかなと思います😊
-
はじめてのママリ
単純にその頃になるとご飯もしっかり食べられるようになっていれば空腹を満たすために飲むのではなく水分補給のために飲む程度ってことですかね?☺️
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
はい!おっしゃる通りです😊
ミルク見ると興奮してぐずぐずするくらいミルク大好きでしたが、飲まなくても寝てくれました!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子はミルク大好きで1歳3ヶ月でやっと辞めれました!
牛乳を飲ますというのは冷たいのではなく人肌程度に温めたもので、1歳すぎてからになるのでお子さんはまだミルクや母乳飲んでて大丈夫ですよ。

ちゃむ
2人とも11ヶ月でやめました!
うちは水飲ませてました!(ただミルクの代わりではなく好きな時に飲む感じだったので最後が寝る前じゃないこともありました!)
はじめてのママリ
やっぱりそういう場合もありますよね🥺味がないお水も飲んでくれるの良いですね!
はじめてのママリ🔰
そのうち慣れると思いますよ!😊
水と麦茶しか出さない日を数日続けたら基本的には飲むと思います✨
頑張ってください☺️
はじめてのママリ
慣れって大切ですねー☺️
ありがとうございます☺️