
子供が産まれてから、実両親を連れて旅行などに行った事がない方います…
子供が産まれてから、実両親を連れて旅行などに行った事がない方いますか?
行ってみたいと思いますか?行かない理由はなんですか?
私は、行ってみたいとは思うのですが、
両親が不仲&週5でまだ働いてるのでなかなか誘いづらいです。
あとはそこまで相性が良くないのもあり、あまり気が進みません😅
実家は金銭的に余裕もなさそうなので、向こうから誘ってくることはありません。
また、私と旦那はよく夫婦喧嘩をしますが、旦那は私の両親がいたら調子に乗って強気な態度になるし、両親も血が繋がってない旦那に気を遣って旦那の味方をします。
そして父は店員さんに横柄な態度とったり、頑固だったりへんくつなのでお出かけも気が乗りません。
母とも幼い頃からウマが合わず、仲の良い時期と、
そうじゃない時期が多々あります😓
また、一緒に出かけても子供の相手はあまりしてくれません。
県内や近場の県なら日帰りでお出かけしたりは、たまにあります。
↑例えばこんな感じの両親だと、旅行に一緒に誘おうかなと思いますか?
親孝行や還暦祝いなどといえば旅行のイメージがあるのですが、そういうのを企画しないのは親不孝でしょうか。
行ってみたい気持ちはあるのですが、上記のような事から、楽しく旅行できるのか、、
- はじめてじゃないママリ〄

ままり
全然無理に誘わなくても良いと思います!行きたいなと思ったら良いと思います。誰かが我慢してしんどそうな旅行はやっぱりせっかく行くのにもったいないですよね!

ままり🌻
まだ子供が小さいのですが、父の還暦祝いで旅行は行きました。でも関係良好で、子供の世話もみてくれるからであって、ママリさんのような状況なら絶対行きません……疲れるだけなような🥲
還暦祝いも何かプレゼントだけでも十分と思います。私は義父のお祝いで旅行に行ったので(子供まだ産まれてない頃)、実父の時もしたいと思ったまでです😣

RN
その感じだと旅行に連れて行きたいと思わないかもです😂
実両親とは一緒に旅行連れて行ったりはしてません!
近場とかだと良く一緒に出かけますですが元から旅行行きたい!っていう両親でもなく。。
今後還暦祝い等あっても一緒に旅行に行くより、両親2人に旅行をプレゼントするかなーと思います。

ママリ
うちの父も店員さんに嫌味言うタイプなので旅行一緒には行きたくないし、なんならお出かけもしたくないので小学生の上の子いますがほぼお出かけもしたことないです😅
家なら母や私が適当に相手すれば問題ないので家でしか会いません🥹
コメント