妊娠後期に旦那との関係が悪化し、ストレスを感じています。旦那は帰宅後ゲームに没頭し、負けると物に当たる音が響いて不安です。子供に対する興味も薄れているように感じます。
妊娠後期に入ってから旦那との仲悪くなってしんどい…私がストレスで旦那は帰宅後息抜きで寝るまでゲーム。するゲームが基本対戦型なため負けると壁や床、物によくあたるように。それも結構な音が家に響いてて外にもご近所さんにも聞こえてるんじゃないかなと不安。前々からゲームで八つ当たり、暴言は凄かったけど更に酷くなった。妊娠分かった時は頼りになる旦那さんだなと感謝しまくりだったけど今ではお腹の子にもあまり興味無いのかなってくらい。子供が産まれたら辞めてくれよ…
- もちゃもちゃママ(妊娠36週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
私の父親が旦那様と同じような感じでした😭
1日中ゲームしていて顔を見るのはご飯の時とベランダにタバコを吸いにくる時くらい。
投げつける音やドアをバン!とする音がすごく怖かったです。
他にもいろいろ問題があって結局離婚しましたが、それでよかったとおもいます。
どうか変わってくれますように、、
もちゃもちゃママ
そうだったのですね…今現状もこの調子で子供が産まれても変わらずであれば離れる事も考えています。何より直接話し合っても論破しようとしてきて、誰かに相談して仲介してもらってもチクったなと後で私が怒られるので結果的にどうしようもなく…
子供にとっても良かったと思えるような行動ができるよう覚悟しておきます…!
1番は本当に変わって欲しい…です