![いぬだらけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵後のタイミングで人工授精するか、タイミング法を選ぶか迷っています。クロミッドで排卵が早まり、陽性反応が出ているが、タイミングが難しいです。どうすればいいでしょうか?
人工授精するかどうか、アドバイスください!!
クロミッドを5日間飲んで11日目の今日、卵胞チェックをしてきました。
卵胞は17mmでしたが、尿中LHが➕なので月曜日の人工授精だと排卵後かもしれないと言われました。
先生からの提案は
①今すぐ帰ってタイミングをとり、その1日半後の月曜朝一で人工授精(排卵後かもしれない)
→子供が5歳で昼寝なんてしないから、昼からタイミングは取れないと言うと、それはあなたが2人目欲しい気持ち次第でとうにかしなさいと言われました。
②今夜、明日とタイミングにする。
③今すぐ人工授精
→これは、来院までに1時間はかかると伝えたら断られました
今まで、他のクリニックでクロミッドを飲んでいた時は25mm近くになるまで排卵しなかった為、クロミッドで排卵が早まるのは初めてのことです。
転院して3周期目になりますが、1、2周期の人工授精で陽性反応がでている(化学流産でした)ので、
人工授精したい気持ちと、タイミングが合わないかもしれないのに勿体無いなと言う気持ちとで悩んでしまっています。
皆さんならどうされますか??
長文読んで頂きありがとうございました!!
- いぬだらけ(12歳)
コメント
![かお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かお
お子様がいるとタイミングは時間によっては難しそうですね。
私の行ってるクリニックは朝9時と夜20時と1日2回人工授精をしてもらえて、本来日曜は休診ですが先生に予定が無ければ出勤して人工授精しますよとおっしゃって下さいました。
いぬだらけさんは転院されたばかりなので更に転院は厳しいと思いますがこういう対応をしてくれる病院を探してみてもいいかもですね。
それを前提に今回は私ならタイミングだけにしようと思います。
なぜなら私も人工授精1回目、2回目立て続けに化学流産したので今周期は子宮を休ませてあげてもいいかな?と思ってます。
長々とすみません。
![いぶき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぶき
私も人工授精先週しました!
もし、私が同じ立場ならタイミングとりながら月曜に人工授精すると思います!
あと、排卵後の方がいいって言う先生もいるみたいですよ〜♪
-
いぬだらけ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね!
私の通っている病院でも排卵後のタイミングでも問題ないと言う先生もいました!
しかし、今回の先生は何だかとても話しにくく、月曜日ではあまり良くないと言われてしまって迷ってしまいました、、、
皆さんからのご意見を参考にしつつ、夫婦でよく話し合いたいと思います!
ありがとうございました^_^- 6月17日
![mamario2016](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamario2016
①と③ 困りますね。。
朝、尿中LHが+なら夜でも間に合うと思いますけどね。
私はそんな感じで、一応精液を持参して月曜日の朝イチに受診し、排卵前or排卵直後なら人工授精しましょう という感じで
-
mamario2016
ごめんなさい。途中で送信してしまいました。
で、排卵していなかったので人工授精を決行しました。
念のため土曜日の夜もタイミングを取りました。
通われてる病院にもよりますが、できるだけこちらの都合も聞いて欲しいですよね。- 6月17日
-
いぬだらけ
コメントありがとうございます!
都内では比較的有名な病院で、たくさんの先生がいるんですが、こんな言い方されたの初めてでちょっと信頼を失ってしまいました(;_;)
先生は明言はしなかったけど、ベストなタイミングは日曜日に人工授精だったんだと思います。
夫と当日申し込める託児を探しましたが、見つからず何とか子供を説得してお昼寝をしてもらい少し遅くなりましたがタイミングをとれました。
人工授精当日は卵胞の確認をしてもらえないので、結果どうなのかわからないのですが、今回は卵胞の確認をしてもらえるようにお願いして
月曜日に人工授精行こうかと思います!
ありがとうございました^_^- 6月18日
いぬだらけ
コメントありがとうございます!
かおさんの行かれているクリニックはとても手厚い対応をしてもらえるんですね!
先月、人工授精する際には土曜日か日曜日どうする?と聞かれたので、日曜日も普段ならやっているみたいなのですが、
担当医が違ったせいか日曜日は無理と断られてしまいました。
確かに、二か月化学流産してる事を考えて、子宮を休ませてあげると言うのもいいですね!
皆さんからのご意見を参考にしつつ、主人とよく話し合いたいと思います!!
ありがとうございました^_^