※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

30代半ば、AMH低めで体外受精(顕微授精)を経験された方、体験談を聞か…

30代半ば、AMH低めで体外受精(顕微授精)を経験された方、体験談を聞かせていただけないでしょうか🙇‍♀️

私はAMHが1くらいしかない36歳です。
35歳から顕微授精を始めて今まで6回採卵していますが、悪くないグレード(BB以上)の5日目胚盤胞は1個しか凍結できたことがありません。

年齢が高いので覚悟はしていましたが、こんなに5日目胚盤胞ができないとは正直思ってなくてショックでした😓

私くらいの年齢でAMHも低いと、グレードが悪くない5日目胚盤胞なんてそうそうできないものなんでしょうか?

今はサプリも色々飲んでいて、ウムリンも漢方も買って、不妊鍼灸にも通っていて、お金も結構かかっているので、年相応だとしたらもうこんなに頑張らなくて良いんじゃないかと思うようになってきたのですが、どうなのでしょうか😂

夫も男性不妊で、最初からふりかけなしで全部顕微にされるような状態なので、私だけ頑張ったところで…というのもありますし気になってしまって…😣

クリニックの方針でCが付くグレードの胚盤胞は全部自動的に捨てられてしまうので、凍結できなかった卵のグレードとかはわかりません。
他に移植可能な胚盤胞は6日目胚盤胞が1つ凍結できたことがありますが、移植してもかすりもしませんでした。
5日目胚盤胞はこれから移植です。

皆さんの体験をお聞かせいただけると助かります🙏
なるべく多くの方のお話を聞かせていただけるとありがたいので、質問が古くなってしまってもお答えいただけるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

AMHと卵の質は関係ないです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…😭
    ありがとうございます🙏

    • 3分前