※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

毎年旦那の地元に帰省するべきか迷ってます。旦那には兄が3人います。・…

毎年旦那の地元に帰省するべきか迷ってます。

旦那には兄が3人います。

・県外(新幹線3時間)に住んでる長男
・県内の実家に住んでる次男
・県内でマンションを借りて住んでる三男
・県外(新幹線2時間)に住んでる四男(←旦那)

ちなみに義母は県内のマンションで一人暮らしです

皆結婚しており、子供もいるのでハッキリ言って大所帯です。

しかも県外に住んでる長男家族とわたし達夫婦は、ホテルなど泊まる場所を確保しなければなりません。

ホテルまでとって毎年帰省すべきだと思いますか?

ちなみに今年は、うちの子が生まれて義母以外にお披露目してないので一応帰省します💦

県内の兄くらいは会えるのかな?と思って…
家族全員は多分集まらないと思います🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

会いたいか、会いたくないかですね😂

私は、そこまでして会いに行くのはしんどいので別の機会に行くか、夫だけで帰ってもらいます💦
年末人多いし、行きも帰りも大変ですしね🤦‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと会っていない、なんなら次男のお嫁さんの顔すら知りません😂
    結婚式も顔合わせもなかったので💦

    旦那は会ってもいいんじゃない?くらいの感じです😂

    ですよね、そこまでして行くのはお金がかかって大変なので…
    今度からは家族集まらないなら、旦那だけ帰ってもらいます💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疎遠、兄弟多いとなるとそんな感じですよね🥹

    そうなんですね😂絶対!!!って感じじゃないんですね〜!

    ですよね😭
    私もそうすると思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ホテルまでとるとなるときついですね…🥲義理の実家に長男ご家族とママリさん御家族が泊まって、県内に住んでいる御家族は夜は自宅に帰ってもらったりできたらいいですよね😭

私には兄が2人いて、皆実家から車で5,6時間の場所に住んでいます。皆子どもがいるのですが、幸い全員が実家に泊まることができるので年1ではなるべく会うようにしています。子ども達はいとこ同士で楽しく遊んでいるし、親に何かあったときに上手く連携とるためにも年1では会っておかないとかな〜と思っています。仲は良好ですが、皆忙しいので普段ラインで連絡とか取り合わないので😂
義理実家は実家とは飛行機の距離なので、GW、お盆、お正月と順番に帰省している形です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前まで実家は次男しか住んでなかったのでそこで集まってたんですけど、ご結婚されてからは泊まるわけにいかずって感じです…

    正直広い家じゃないので、長男家族+わたしたち家族+次男家族で過ごしたらパンクします😂

    ママリさんところも大所帯なんですね💦
    いずれはいとこ同士遊べたらとは思いますが、難しいところです🥲

    家族LINEがあるんですけど、やはり頻繁にはLINEしてないですね…
    どこもそんなもんですかね〜

    飛行機の距離なのに毎回帰省なんて頭が上がりません💦

    • 30分前