
現在妊娠初期、休職中です。このまま産休までお休みをもらう予定なので…
現在妊娠初期、休職中です。
このまま産休までお休みをもらう予定なのですが、
診断書は、先のものは書けませんよね?
その場合の流れを教えてください。
産休は2月です!
本来の流れとしては、
被保険者の欄を自分で記入
↓
病院で主治医に記載してもらう
↓
会社へ提出
だと思いますが、こちらの書類(主治医記載分)に
先々の日付を書いてもらうのでしょうか?
↑就労不能と認めた期間 の欄です!
そして、2月を過ぎて産休に入ったら
会社へ提出。の流れでいいのでしょうか?
先々まで休むのが確定の場合の
申請書記入の流れが分からないです💦
早く手当金も欲しいし、かと言って何度も
会社や病院に通ったり郵送手続きなども面倒で…💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
先々まで休むことが確定していても未来日の記入はできないので、1度で全ての期間の申請を終わらせたければ、2月に入ってから医師に記入してもらうしかないかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
先の申請ができないのは知ってましたが、記入もできないのですね💦
では、どっちみち申請は先になってしまうということですね😭
手当金が早く欲しければ 何度も通ったりが必要ということですね…ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
通ってる産院の先生にはそう言われました🥹あと、治療内容の欄に通院日も記載されてたので、そういうこともあって事後でしか記入できないのかなと思います🥲